先日、夕刊で見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
中国映画が上映されるよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
調べたら、19日から新宿武蔵野館にて「2019中華最強映画まつり」として、中国映画3作品が上映![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そのうち2作品鑑賞〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
新宿武蔵野館って初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/1a884f3c18d9900e2e5536818e475d1d.jpg)
新宿駅前みたいな場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
リニューアルされたようで、こじんまりしてますがきれいな映画館。
ただあまり高低差のない座席なので前の方の頭が気になりますね・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
大好きな「西遊記」と判事ディー・レンチェシリーズ作品
どちらも前作観ております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
先ずは、ツイ・ハーク監督作品の中国版シャーロック・ホームズ、判事ディー・レンチェが挑む怪事件ミステリーの第3弾![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ディー・レンチェは唐時代に実在した人物!
「王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン」
第1弾ではディー・レンチェをアンディ・ラウが演じましたが、
前作2作目は、ディー・レンチェの若き日のお話に。
今作はその続き、若きディー・レンチェが主役~
なので、前作に続きディー・レンチェをマーク・チャオが演じています。
前作でディーは、国家の危機を救った功績により、皇帝より最強の神剣「降龍杖(こうりゅうじょう)」を授かりました。
その事をよく思わない権力欲の強い皇后の則天武后(カリーナ・ラウ)は、その剣を我が物にしようと、司法長官のユーチ(ウィリアム・フォン)に命じ、幻術使いや女剣士を雇い、ディーを狙う・・
今回ユーチは悪役![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私はユーチ役のウィリアム・フォン見たさに観に来たのですから…
でも大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
前作でディーとユーチは国難を協力して救った仲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そんな折、他にも降龍杖を狙う輩が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
皇帝に恨みを持つ封魔族が妖術で人々を操つり、横取りする計画だったよう。
宮殿の柱に彫られた黄金の龍が突然動き出し人を襲ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
目玉だらけの巨大な仁王像が襲って来たり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その妖術を最新技術で私たちに見せてくれるから、ワクワクドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この妖術を破れるのは、三蔵法師亡き後はその弟子ユエンツォー大師(イーサン・ルアン)だけ。
そして敵だった女剣士水月(マー・スーツュン)の命をディーの仲間の医官のシャトー(ケニー・リン)が救い仲間に。
この水月は、中国ドラマ「花と将軍」の大将軍・葉昭を演じたマー・スーツュン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この間まで毎日見てたので親近感~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
シャトーとの友情は恋に発展しそうだけど。。
ディーの仲間になって良かった良かった〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/0c59a39031007431fd20c346c6155e27.jpg)
ウィリアム・フォンも前作以上に衣装カッコ良かったし〜
アクションシーンもたくさん見られたし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
音楽は前作に続き川井憲次氏。
他にも日本人のスタッフが多く参加されてるようです。
日本映画とは違う絢爛豪華なスケールの大きな奇想天外さに嵌まってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
中国映画が上映されるよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
調べたら、19日から新宿武蔵野館にて「2019中華最強映画まつり」として、中国映画3作品が上映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そのうち2作品鑑賞〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
新宿武蔵野館って初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/1a884f3c18d9900e2e5536818e475d1d.jpg)
新宿駅前みたいな場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
リニューアルされたようで、こじんまりしてますがきれいな映画館。
ただあまり高低差のない座席なので前の方の頭が気になりますね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
大好きな「西遊記」と判事ディー・レンチェシリーズ作品
どちらも前作観ております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
先ずは、ツイ・ハーク監督作品の中国版シャーロック・ホームズ、判事ディー・レンチェが挑む怪事件ミステリーの第3弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ディー・レンチェは唐時代に実在した人物!
「王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン」
第1弾ではディー・レンチェをアンディ・ラウが演じましたが、
前作2作目は、ディー・レンチェの若き日のお話に。
今作はその続き、若きディー・レンチェが主役~
なので、前作に続きディー・レンチェをマーク・チャオが演じています。
前作でディーは、国家の危機を救った功績により、皇帝より最強の神剣「降龍杖(こうりゅうじょう)」を授かりました。
その事をよく思わない権力欲の強い皇后の則天武后(カリーナ・ラウ)は、その剣を我が物にしようと、司法長官のユーチ(ウィリアム・フォン)に命じ、幻術使いや女剣士を雇い、ディーを狙う・・
今回ユーチは悪役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私はユーチ役のウィリアム・フォン見たさに観に来たのですから…
でも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
前作でディーとユーチは国難を協力して救った仲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そんな折、他にも降龍杖を狙う輩が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
皇帝に恨みを持つ封魔族が妖術で人々を操つり、横取りする計画だったよう。
宮殿の柱に彫られた黄金の龍が突然動き出し人を襲ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
目玉だらけの巨大な仁王像が襲って来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その妖術を最新技術で私たちに見せてくれるから、ワクワクドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この妖術を破れるのは、三蔵法師亡き後はその弟子ユエンツォー大師(イーサン・ルアン)だけ。
そして敵だった女剣士水月(マー・スーツュン)の命をディーの仲間の医官のシャトー(ケニー・リン)が救い仲間に。
この水月は、中国ドラマ「花と将軍」の大将軍・葉昭を演じたマー・スーツュン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この間まで毎日見てたので親近感~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
シャトーとの友情は恋に発展しそうだけど。。
ディーの仲間になって良かった良かった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/0c59a39031007431fd20c346c6155e27.jpg)
ウィリアム・フォンも前作以上に衣装カッコ良かったし〜
アクションシーンもたくさん見られたし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
音楽は前作に続き川井憲次氏。
他にも日本人のスタッフが多く参加されてるようです。
日本映画とは違う絢爛豪華なスケールの大きな奇想天外さに嵌まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)