![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/ba2889118487e130e8ba3ab1324daba4.jpg?1682177344)
夏日のような陽気に〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
町田ぼたん園では、「ぼたん、しゃくやくまつり」〜5/7まで開催中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/f9c41975db31d86f65170b8990c85cd4.jpg?1682177441)
まつり期間は有料 大人¥520
330品種、1.700株の牡丹があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/dd6b9c06be532fbf43aa8c1afd28234a.jpg?1682177495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/5f7d45979fe43227c5c7b308ae3b042b.jpg?1682177495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/4eada8ec1a30cbbca44355558645a682.jpg?1682177495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/b7b986d3cd4b4e28158921231f57cd23.jpg?1682177495)
黄色い牡丹、「黄冠」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/2479c8740d93842febe5db2d6a987260.jpg?1682177926)
花弁多い品種ですね!「鳳輦(ほうれん)」
牡丹、見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/bda6a4e81e5713c937c456e78bb2b6db.jpg?1682177553)
入口近くの八重桜「関山」はまだ満開〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/4a9264e005fadfbbcdf5feaa2cb048b3.jpg?1682177629)
藤も見頃に〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/802ffdae5d4012ccb87177fd9efc3380.jpg?1682177672)
藤を見ながら、桜を見ながら、石楠花を見ながら〜🎶
お弁当タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/69da9b9ab0bbc72bc01f95128f39234f.jpg?1682177832)
今日は町田の小田急のデパ地下で購入
去年は箸を貰い忘れ、家に持ち帰る羽目に…
今日は貰って来ましたよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
天気の良い日はお外でお花の下で食べたら、絶対美味しいです!
たけのこご飯は春感じますし〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/5313f07730ca311e65ddd28e116e1f6f.jpg?1682178095)
鯛釣り草も
葉が牡丹に似てるとか。
中国名だと荷包牡丹(かほうぼたん)と。
牡丹が付くんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/8ea5e72cd18ac76f27a152460812eabf.jpg?1682178236)
芍薬はまだ数輪かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/53f300edb2f928dcef521485e25e8be5.jpg?1682178355)
下の広場にも藤棚が〜
白藤も咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/471b8030b7878b400bb41356031d4da0.jpg?1682178384)
この広場の端に緑色の桜「御衣黄」の大きな木が!
だいぶ散ってますが、よく見るとまだ緑色の花ついてます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/32e1c2328fac7f16cbdb01ae0e6294ae.jpg?1682178496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/af3484da88ed06ae67cd2f32abf457e7.jpg?1682178430)
青紅葉に赤い春紅葉〜
新緑が気持ちいい〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/6d43558f72738fcffa89127ac56d9efd.jpg?1682178572)
木々の中ほどには、ひっそり、黄色いえびねも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/8b7c671770e47baffcf8c090b9cdc3c6.jpg?1682178616)
スズランもひっそりと〜可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/800f9294a4e54d435df85cf88aa06b96.jpg?1682179920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/a391f79ec94b236926904e2d3a2db592.jpg?1682178665)
このシーズン、西洋オダマキも見頃〜
色もいろいろあって、可愛いですね!
ここ数年、季節のお花見、町田界隈に訪れる事多いような…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2023.4.19 撮影