ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
紺青小鉢
ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見
第32回大盆栽まつり
2015年05月03日
|
盆栽・仙人掌・多肉
朝の8時半すぎ、まだ盆栽即売店に続く道は静かな雰囲気。いつも混んでるお店もこの時間ならじっくり見られそう。いま買うorあとで買う。さっきあったのにもうねえし!!ってのはいつものこと。良いと思ったものは直感を信じ…さっそく小楢の苗木をゲット。これに合いそうな鉢もほかで探して。
文人っぽい姿の小楢。ツタと竜神、楓はいつものお店の品。
コメント
毛玉同好会
2015年03月26日
|
盆栽・仙人掌・多肉
春のサボテン・多肉植物フェアが開催中の「鶴仙園」さんに行ってきました。いつも期間中に2回は行ってしまうので、今回はあえて最終日に。でもやっぱり早めのほうが品揃え良さそうですね...それでも見た目がヘンな多肉を探すよろこびは不滅。
白い毛は翁宝。じゅうたん吸ったあとの掃除機のゴミっぽいのは松霞。
白い綿毛が雪に見える残雪の峰。
コメント
またまた池袋
2014年09月24日
|
盆栽・仙人掌・多肉
1回行けば満足じゃないのがサボテンフェア...ということで再びの鶴仙園へ。まだ見たことないサボテンがあるかもしれませんので。
サボテン類のヒポなんちゃら(名前読めず)は金平糖みたいな子株が群れてます。菊水は上に向かって伸びるトゲが面白いですよ。プセウドペクチニなんちゃらはトゲが鋭いけど、王冠みたいな形が美しすぎ。
仕事よりサボテンのほうが大事だし。
コメント
爽秋の仙人掌
2014年09月21日
|
盆栽・仙人掌・多肉
この春に西武池袋本店の屋上にある「鶴仙園」で、多肉植物の魅力に取り憑かれたわけですが、いま再び「秋のサボテン・多肉植物フェア」が開催されています。きょうは秋晴れの日曜日ということもあって、店内にはカゴを片手に物色中の人多数。なんかすごい熱心に見てます…自分もそのうちの一人でしたけど。
今回はハオルシア系のピグマエア、リトープスの麗虹玉、サボテン類のブイニンギー、花鏡丸、ファエオディスカをゲット。サボテンの造形美は見ていて飽きませんし。
先代は水やり過ぎてお陀仏。
コメント
第31回大盆栽まつり
2014年05月03日
|
盆栽・仙人掌・多肉
大宮公園駅からはき出される老若男女。朝の9時前なら盆栽即売店に続く道も静かな雰囲気。でもこれ10時過ぎたら、御神輿かついでるくらいの押し合いへし合いですからね...。今年もいつものお店で山紅葉、竜神づた、ズミ、トキワガキをゲット。竜神づたの鉢がこれまた渋い...ジャケ買いならぬ「鉢買い」です。そしてズミとトキワガキは秋に実がなるのが楽しみ~。
コメント
分裂!!
2014年04月19日
|
盆栽・仙人掌・多肉
先月から育てている多肉植物ですが、ちょっと前から分裂してきました。なんだか輪廻転生のよう...これってサイズ的にはあまり変わらないんでしょうかね!? 目に見える成長が感じられるってうれしいことです。
これが以前の姿。
コメント
肉肉多肉肉
2014年03月23日
|
盆栽・仙人掌・多肉
西武池袋の屋上ふたたび。なんだか多肉植物に魅せられたようです。高いものだとひとつ数千円から万単位のものありますけど、500円くらいの小さなリトープスなんか良いですね~まるでミニチュアのよう。それも見た目が普通ではないのを選ぶよろこび…キモいコレクションの始まりです。
コメント
鶴仙園
2014年03月18日
|
盆栽・仙人掌・多肉
練馬区立美術館の帰り、西武池袋本店の屋上にある「鶴仙園」に立ち寄ります。ここには初めて来たんですが、鶴仙園さんはサボテンと多肉植物の専門店なんです。折しも春のサボテン・多肉植物フェアが開催中…いつもより品数が多いということで、ハオルシア類を中心にいろいろと見て回りました。ちなみに今日は関東に春一番が吹き荒れまして、選んだ多肉をいれたカゴがふっ飛ばされないかビクビクしてたことを付け加えておきます。
ハオルシアのピカっていうやつは窓がきれい(オブツーサと何が違う!?)。神麗に銀沙、スペクタビレ(のだめ??)をチョイス。せっかく池袋まで来たんだから普通のモノじゃ面白くない...ヘンテコちっくなハオルシアばかり選出!!
コメント
つくね違う!!
2013年11月23日
|
盆栽・仙人掌・多肉
コーデックス:Caudexと呼ばれる塊根植物の亀甲竜です。これは丸ビルにある観葉植物専門店で見つけました。ふだんあまり見かけない亀甲竜は、生長すると亀の甲らみたいに根元の株がゴツゴツしてくるのだそうで。だらりとつる状に伸びる茎、ハート型の葉っぱの連なりが面白い植物です。
下は今年の大盆栽まつりで買ったトウカエデ。これも良い色になりつつあります。
コメント
蔦紅葉 - つたもみじ
2013年10月31日
|
盆栽・仙人掌・多肉
今年の大盆栽まつりで買った山もみじ。まだ色付きは十分ではありませんが、秋の気配が感じられる一鉢になりました。紅葉する条件として…昼と夜の温度差、直射日光がある、適度な湿度が必要なんだそうで。いつも盆栽などの植物を置いている軒下の棚は、春から夏のあいだは日が当たるんですが、これからの季節は日陰になる場所なので、今年も日当りの良いベランダに盆栽を置いて紅葉させました。
こちらはツタの紅葉。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
下町生まれ、田舎育ちのインチキ東京っ子。和モノ好き、和菓子好きの生活。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
立春のディズニーシー
The Elder Scrolls V: Skyrim
鳥展と貝類展
二度目の香港カーブ
羽田からソウルへ
PANAM
新春初フライト
中部セントレアへのフライト
クリスマスマーケット
ディズニーでクリスマス
>> もっと見る
カテゴリー
和モノ
(50)
民族雑貨・お香
(23)
美術館・博物館
(157)
公園・庭園・遊園地
(73)
盆栽・仙人掌・多肉
(58)
山行・アウトドア系
(20)
写真・映画・音楽
(50)
和菓子・J-FOOD!
(55)
茶・酒・SAKE!
(19)
洋菓子・パン
(50)
ニッポンの奥深さ (AKIBA篇)
(18)
ニッポンの奥深さ (番外篇)
(42)
AKIBA系趣味的な
(34)
Weblog
(43)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最新コメント
紺青小鉢/
粒マスタードのにおい
カズマ/
粒マスタードのにおい
紺青小鉢/
大盆栽まつり
ちくわねこちゃん/
大盆栽まつり
紺青小鉢/
安でじ
mi84ta/
安でじ
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』