紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

琴の奏で

2008年11月10日 | 写真・映画・音楽
ヨォ~イ!! 大地にとどろく張飛の雄叫び。その豪傑に体当たりされた兵たちは、いとも容易く吹き飛ばされる。関羽の青龍偃月刀がうなりをあげて、曹操の兵をなぎ倒していく...映画「レッドクリフ Part I」です。
呉の司令官である周瑜と諸葛亮孔明との琴の演奏。心を揺り動かされる琴の奏でる音...言葉で何も語らずとも、心でお互いを信頼する周瑜と孔明。そして孫権と劉備は同盟を組み、大水軍を率いて赤壁に迫る曹操軍を迎え撃つ。
映画「男たちの挽歌」でその名を知ったジョン・ウー監督の最新作。迫力ありすぎの合戦シーンが多い映画ですが、監督お得意の二丁使いも出てきて、ニヤリとしました。来年4月に公開される「レッドクリフ Part II」が楽しみであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする