紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

第26回大盆栽まつり

2009年05月04日 | 盆栽・仙人掌・多肉
朝の9時過ぎに大宮公園駅に着いた。人の数はまばら。しかしこれはまだ序章に過ぎない。即売市をひとまわり見ているうちに、やがてガヤガヤという喧噪とタバコの煙、屋台から流れる焼きそばのニオイに包まれる。ちょっとずいぶん高いねえ。もっと見て来なくちゃ買えねえよ。店主とお客のやり取りも丁寧とは言い難いが...本人たちは何も気にしていない。お客は安くて良い鉢が手に入ればそれでいいのだ。そしてしばし立ち話...はいよ、と店主は鉢を手渡して、また来てよと言う。
これが26回目の大盆栽まつり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする