いつもはアホみたいな時間に起きて開園を待つディズニーシーですが、今回は11時入場のチケットで行く東京ディズニーシーです。シーは昨年のハロウィーン以来ですので、ほぼ1年ぶりになりますか...。季節のイベントがないのがちと寂しいところですが、そんなに混雑してなさそうなので、のんびりしようかと思っております。

人が少ないから歩きやすい。いつものハロウィーンであれば仮装集団ですごいことになりますので。スナップ写真を撮るにはいい機会かもしれません。

女子高生でたむろする生贄台もロープ越しで。まずはインディのアトラクションから。並んでいる間にユカタンソーセージドッグをいただきます。

ファストパスがないのでどのアトラクションも並びますが、列が長くなるのでどこが最後尾だかわからなくなりそう。

フライングカーペットからのシンドバッド。日差しが強いアラビアンコーストでシーソルトのアイスモナカを堪能。

ソアリンのアトラクションの並び列は、海底2万マイル(アトラクションは休止中)通っていろいろ経由させられるルート。たしかマゼランズの目の前にある焼鳥屋!?から並びました。暑い時はこまめに水分補給お願いします。海底2万マイルの中にも普段目につかないネモ船長の研究室がありました。なぜか物販エリアにしか見えません。

ちょっと雨が降った後に虹が出現。ソアリン乗るのは今回で3回目ですが、70分並んだ苦労が吹っ飛ぶアトラクションですね〜。やはりディズニーシーに来たら外せません。アトラクションが終わったら自然に拍手してしまうのはソアリンだけでしょう。

久しぶりのセンター・オブ・ジ・アースで吹き上げられ、アクアトピア、ニモと続き...。

ホライズンベイ・レストランでお食事です。唯一ハロウィーンらしいメニューを提供するシェフのおすすめセットを楽しみにしてきました。紫イモのクリームスープ、グリルドビーフ、グレイヴィーソース、パンまたはライス、チョコレートケーキ、ミントホイップ添え、ソフトドリンクのチョイス。食事中に激しい雷雨、そしてセンター・オブ・ジ・アース停止。肉の味付けがスンバラシイ!! ウマウマ。

S.S.コロンビア号の出港はいつぞや?
ディズニーシー最後のアトラクションはトイ・ストーリー・マニア!ひも引っ張って的に当てるゲームはディズニーシーに来たら鉄板ですよ。危うく負けるとこでした...もう満足満足。


人が少ないから歩きやすい。いつものハロウィーンであれば仮装集団ですごいことになりますので。スナップ写真を撮るにはいい機会かもしれません。


女子高生でたむろする生贄台もロープ越しで。まずはインディのアトラクションから。並んでいる間にユカタンソーセージドッグをいただきます。


ファストパスがないのでどのアトラクションも並びますが、列が長くなるのでどこが最後尾だかわからなくなりそう。

フライングカーペットからのシンドバッド。日差しが強いアラビアンコーストでシーソルトのアイスモナカを堪能。

ソアリンのアトラクションの並び列は、海底2万マイル(アトラクションは休止中)通っていろいろ経由させられるルート。たしかマゼランズの目の前にある焼鳥屋!?から並びました。暑い時はこまめに水分補給お願いします。海底2万マイルの中にも普段目につかないネモ船長の研究室がありました。なぜか物販エリアにしか見えません。

ちょっと雨が降った後に虹が出現。ソアリン乗るのは今回で3回目ですが、70分並んだ苦労が吹っ飛ぶアトラクションですね〜。やはりディズニーシーに来たら外せません。アトラクションが終わったら自然に拍手してしまうのはソアリンだけでしょう。


久しぶりのセンター・オブ・ジ・アースで吹き上げられ、アクアトピア、ニモと続き...。


ホライズンベイ・レストランでお食事です。唯一ハロウィーンらしいメニューを提供するシェフのおすすめセットを楽しみにしてきました。紫イモのクリームスープ、グリルドビーフ、グレイヴィーソース、パンまたはライス、チョコレートケーキ、ミントホイップ添え、ソフトドリンクのチョイス。食事中に激しい雷雨、そしてセンター・オブ・ジ・アース停止。肉の味付けがスンバラシイ!! ウマウマ。

S.S.コロンビア号の出港はいつぞや?
ディズニーシー最後のアトラクションはトイ・ストーリー・マニア!ひも引っ張って的に当てるゲームはディズニーシーに来たら鉄板ですよ。危うく負けるとこでした...もう満足満足。