lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

桃山御陵、乃木神社を行く

2023-02-25 08:33:04 | 日記
2月24日(金)
 10:00千里中央に集合し、雨中 明治天皇稜を散策に
 10時半過ぎに早くも近辺に到着
 
 千里中央にて、傘の濡れ防止シート整備
 
23段x10 230段の急階段に驚く 広大な敷地にも
乃木希典の生家 150石取りから半減され足軽の家にて父母から薫陶を受ける
忠魂の碑 
鍋焼きうどん上を 創業80年の老舗食堂にて食す 美味


大日本麦酒、月桂冠等の販売店の碑

御香宮神社
清和天皇より御香宮の名を賜る。石井の御香水として伏見の七名水のひとつ、極彩色で復元された桃山建築の本殿や伏見城大手門を移築した表門。伏見奉行小堀遠州が作った石庭移築。鳥羽伏見の戦では官軍薩摩藩の屯所に。

最後に箕面にてお茶セット
雨中 記憶に残る桃山御陵

安威川

2023-02-07 15:57:24 | 日記
2月7日(火)
 9:30千里を出て、相川駅近くの安威川の入り口に
 1時間弱で着く。
 水鳥が少なくなっていた。
 
コガモ
蝋梅
百舌鳥
キンクロハジロ が少ない
オカヨシガモのオンパレード