lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鴻池会所跡

2021-10-24 08:13:10 | 日記

10月23日(土)

 久し振りのコンサルタント勉強会(カウンセラー)を、新大阪のKOKO PLAZA 大阪市立青少年センター

 での、定例の勉強会の後、鴻池会所跡へ、詩吟の例会の開催可能かの

 確認で、12時20分位にでて、(スマホの案内予定1時間15分)会所に向かう。

 都島区内を自転車で、走る。

 市内は、通常の賑わい、車多く、自転車が目につき、行きかう人多し、

 全ての人がマスクをしているのに、驚く。

 イオンの店も メガストアになっていて、百貨店の趣、人多し。

 走っていると 風も冷たく、人が多い中で、秋の風情と 人々の表情から生活感も感じる。

 所定時間の倍近くかかり、都島を過ぎ、花博近く、門真に接近した処で、漸くたどり着き、

 詩吟ができるかを訪ね、帰りの時間を気にして、中に入らず、そこそこに帰る事に、

 これも 予定時間の倍、2時間近くかけて、4時40分位に 漸く帰宅。

 よく 走った自転車。

勉強会 8fからの遠景と

都島神社

牛乳石鹸の会社

鴻池会所周囲

鴻池水みらいセンター

豊里大橋から

 


市大理学部植物園

2021-10-22 10:13:07 | 日記

10月21日(木)

 久方振りに、友人の車で 市大植物園を訪れる。

 9時半に出たが、前もって妻に聞いて書き留めた行き方とスマホ、カーナビが違い、

 交通量の多い高架下で、左に大きく曲がり、1号線を枚方方面に行くのを、反対に

 折れ、全く違う163号線(168号に入るべき)を走り、カーナビのまま走り、住宅街の中 

 を ウロウロし、やっと11時前に到着。

 入場料、駐車料を払い、やれやれと休憩し、回り出す。

 季節が 花の季節も過ぎ、樹木以外あまり見るものがなかったが、ススキが茂り、静寂の山中の趣のある

 空気は、味わってもらった。

 市大の植物園は、訪れる人も少なく、戦前には、満蒙開拓団の実習の場としても使われた国策の

 珍しい施設で、世界の樹木、多品種の草花を育てて、研究されている数少ない植物園である。

 昼に、持参の弁当を食し、暫し語らう。

 2時位で出て、帰りは、第二京阪を使ったので、半時間程度で千里に、帰り、3時には、帰宅。

 秋の気配を感じた、ひと時だった。

上の建物は、理学部研究棟

メジロの群れが甘い柿を食べに

 

竹林、珍しい形

リュウゼツラン

 


関西大学 古木・大木観察

2021-10-15 15:00:44 | 日記

10月15日(金)

 大学の通用口 南側 と第一中学・高校の正門と 待ち合わせ場所を間違う。

 9:15に開始、コースを勘違い 大学側と一高側とは、道が違い、樹木も違う

 2時間位にわたり案内し、古木・大木を見て歩く。

 疲れたので、テーブルに座り暫く話、11:30頃 帰途に就く。

 

 中学・高校

 

 大学・南側

 

 大学正門

 

 

 

 金木犀 老木

堺から移築

囲碁の師匠送る

 


関西大学 古木・大木 案内 下見

2021-10-14 13:10:50 | 日記

10月14日(木)

 関大前駅南東口、第一中学、第一高校正門から入る。

 

   博物館=簡文館 9本のクスノキ 幹回り 435cm 樹高14m

 

 野球部グラウンド 朝から練習

 

 

メインの建物群への回廊 授業再開

正門前 幹回り390cm 樹高21m

予科青春の像

岩崎記念館(下)

高松塚古墳再現

博物館 寄附者顕彰