lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

霧氷祭りの三峰山

2020-01-19 06:33:52 | 日記

2020年1月18日(土)
 7:30 3分前 車到着後、2名乗り込みすぐ出発  快調に、阪神高速、西名阪と飛ばし、  針インターのトラック専用の、コンビニ前でトイレ休憩、名阪国道を走り、  幾分積雪量が少なめの山間部を抜け、9時には、御杖村駐車場に到着。
 9:20 歩き始める  10分程度は、平らかな道を歩き、その後 坂となり、一番の急な坂を上り続け、  途中 厚着のセーターや、防寒具を脱ぎ、再び 登る、空気は冷たい。
 10:00に小屋に到着、そこからが積雪が多く、アイゼンを装着  これが意外と時間がかかる、一人のバンドが切れ、予備持参の布バンドを友人から借り、装着。 無事完了し、10:20出発、アイゼンは、予備が必要。
 一人のアイゼンが、中が空洞のせいで、雪が溜まり、高下駄状態で、その後、最後まで  アイゼンと喧嘩、下山中も外れ、再装着。 アイゼンの間のプレートが要る。
 雪が溶けた道や、土の道、薄めの雪道を 暫く 歩き続ける。  頂上まで1600mの表示くらいから、雪が深くなり、5,60cmと、急に歩きづらくなる。    雪質も良く 雪景色は 素晴らしいが、1200mでは、二人は、腰が痛くなる、初めての経験。  とにかく長く、12:00にやっと登頂。頂上までの最後の歩きは、楽だったが、それまでの何度もの  登りがこたえた。 三峰山もかなりハード、しんどい。  やはり積雪の中を歩くのが、かなりのエネルギーを消費する。
 途中11:00過ぎに、エネルゲン補給  こういうものが必要。 でも 今回これを飲んでも、力は出なかった。
 山頂は、視界0 で、ホワイトアウト状態で、登頂の写真も そこそこに、下山。  風も強く、吹雪状態で 10分程度で、 八丁平に下山、かなりの人は、頂上で、座って昼食。
 八丁平は、頂上よりは平穏だったが、眼下の平らなところは、吹雪状態、取り合えず  昼食を摂り、15分程度で、食事終えると、不安なので、すぐ下山。    12:35下山、下山は、楽で、下に行くに従い、気持ちも楽、温度も上がり、頂上では、手が冷たさで  痺れながら、食べたが、写真も楽に撮れた。   下山は、天候悪く、今回の行きの道をそのまま降りる事に。
 景色を味わったりして、ゆっくり降りたが、最後のぬかるみで、杉の枯れ枝がアイゼンに絡まったのか  転倒、1回転して、スラックス、コート、靴とドロドロ、下山は、慎重に、つま先を立てて降りるのが  基本とか、 早く降りようとしていたのが原因。
 3:00前下山し、休憩所で、おでんを食したり、漬物等の土産を購入。旅費も清算(一人2千円)  靴の汚れを落とし、3時半前に出発、帰りも快速で、5:00前 園田に あっという間に  到着、2人は、園田にて一杯。


千里中央公園

2020-01-16 14:15:41 | 日記

千里中央公園にて

オシドリ6,7羽 池の奥、網状の枝の影にて生息、暫く観察、何度も撮影、暗くて撮りにくい。

かなり待っていると、突然 中央に泳ぎだし、

中央から北の端のスポットに集まり、皆と戯れている絶好の場面を見つける。

あとで、丘の上の観察小屋に行くと、多数のカメラマンで、その位置が観察ポイント。

暫く待つことが大事。


服部緑地探鳥会(吹田野鳥の会)

2020-01-13 16:18:24 | 日記

1月13日(月・祝)

 9:00 服部緑地公園駅 近くの公園口にて集合

 26名の参加、 天気快晴 なれど 寒し。

 最初の大池も、先月より鷺、鴨類多く、皆 長く鑑賞できた。

 オカヨシガモ、ヨシガモ、コガモと見れ、白いミコアイサが珍しく鑑賞(残念ながら遠く)

 主に水鳥を かなりの種類鑑賞でき、11時過ぎに、リーダーが、集めた情報から、緑地を抜けて、

 豊中方面の公園まで歩き、そこで、ヒレンジャクが出るとのことで、カメラマニアの放列の集団に

 参加、暫くいても見れず、鳥合わせで、11:30位に一旦終了。

 38種を数えたが、ヒレンジャクを見たいものだけ、引き続き残って下さい、とのことで、

 暫く残り、大半帰ったあとも、逆光を避けて、場所を変え、粘った挙句、ヒレンジャクの撮影に成功

 

 


万博公園 探鳥会

2020-01-12 14:37:23 | 日記

2020年1月11日(土)

 万博公園探鳥会(第440回) 日本野鳥の会大阪支部の定例探鳥会開催

 入口前にて、9:30集合

 入場後 足立氏、中筋氏で、探鳥会の説明後、参加者5-60名と多く、2班に分かれて、

 2班反対の方向からスタート、

 3時の鳥合わせまで、36種も数えれた。

 早朝かなりの冷たさだったが、徐々に天気も良くなり、昼過ぎまで、暖かかった。

 オオタカが上空に見えたり、美しいキセキレイ、池には、ヨシガモ、日本庭園での砂礫の中に保護色でのイカルチドリが

 ジッと動かず、撮影できた。

 蓮池が、干上がっていて、サギ類、バンと見れなかった。

 鳥合わせ中に、コサギが舞い降りた。

 盛会のうちに無事終了、お疲れさまでした。

 3時過ぎから日本庭園の休憩所で、幹事会、足立氏参加で、探鳥会の計画と新たな腕章の件打ち合わせ。

 

注)1月13日(月)北急・緑地公園駅 西側 9:00 集合 服部緑地探鳥会開催 (吹田野鳥の会)

   9:00~12:00

   見どころ 鴨10種