今年はカラッと晴れた日が殆ど無い、5月の平均気温はかなり低かった模様。
そのまま6月に入ってやはり涼しい。
沢沿いに蝶を探した。
ウツギでアカタテハが吸蜜中もすぐに飛び立たれてしまう。
ルリタテハ、越冬した個体のようだ。
ミヤマセセリ。
まだスギタニルリシジミが健在かと思ったのだが、ヤマトシジミであった。
ヒメウラナミジャノメ。
ギンイチモンジセセリ。
泥水で押しつぶされた草むらでアサギマダラが何かを探しては吸っていた。
ミヤマシジミは第1化の終盤のようだ。
この日も陽射し少なく暗めの写真ばかりである。