田舎の片隅で。

長野県の伊那谷を中心にデジカメに写っていたもの等々。

2024年11月09日

2024年11月10日 | 植物
陽射し暖かく、耕作地周辺を散策。イヌホオズキはまだ咲いていた。ホソバヒメミソハギはここ数日の寒さで元気がない。アキカラマツの花は終わりかけていた。ヤマハッカは秋色。引き起こしも同様。飼料用トウモロコシにホオジロ類が止まっていた。東の空に月が見えた。気温、0度-15度。 . . . 本文を読む

2024年11月08日 公園にて

2024年11月09日 | 昆虫
朝は寒く、今期一番の冷え込み。日中も陽射しがあるも寒かった。気温、0度-12度。南向きのコンクリートの壁面の昆虫を撮った。アケビコノハ。キクキンウワバ?ヒメアカネ。オオアオイトトンボ。アキアカネ。ヤマトシジミ。 . . . 本文を読む

2024年11月07日 立冬

2024年11月07日 | 昆虫
陽射しは暖かそうだったので天竜川堤防沿いまで出てみるも、吹く北風は寒かった。川にはカルガモ。ただ少し離れた一団の中にマガモが数羽混じっていた。耕作地側。ハルジオンが咲いていた。南向きの石垣は風が遮られて温かく、蝶が集まっていた。ヤマトシジミ。ベニシジミ。ヒメアカタテハ。モンキチョウ。この場所では珍しいキトンボもいた。気温、4度-11度。夜になって気温が下がってきているので、明日の朝はかなり冷え込み . . . 本文を読む