愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

手作りフードの落とし穴 アルミニウム

2006-12-13 11:45:49 | ドッグフード
アルツハイマー病の危険因子のひとつにアルミニウムがあります。

アルミニウムは生物が生きていく上で全く必要のない物質です。

それどころか、生体内の遺伝子の働きや酵素に異常を起こします。

アルミニウムは一度脳に入ると排出されにくく、少しずつ蓄積されていきます。

キッチンを見渡してください。

アルミニウム製の調理器具はどれだけありますか。

鍋、お玉、スプーン、フォーク、アルミニウム箔。

それだけではないですよ。

電気炊飯器の内釜はフッ素加工のアルミニウムということもあります。

フッ素加工のフライパンにしても、傷がつくとそこからアルミニウムが出てきます。

また、缶ビールをはじめジュース缶や缶詰にもアルミニウムは使用されています。

缶ビールを開ける時に発生したアルミくずが缶の中に落ちることをメーカーは認めています。

胃の中は強い酸性なのでアルミニウムはよく溶けて体内に吸収されます。

犬の食事を作る時にアルミニウムを使用した調理器具を使っていませんか?

ドッグフード缶詰の缶はアルミニウム製ではありませんか?

xmasc.gif

<Marquee behavior="alternate" direction="up" height="200"><Marquee direction="left">bdssanta.giffukuro_01.jpgfukuro_02.jpg</Marquee></Marquee>

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、
一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園