働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

【日記】花粉症→副鼻腔炎を漢方薬で治療中

2016年03月08日 | 日記
人の顔面の下には副鼻腔(ふくびくう)という空洞があり、
鼻炎がひどくなると、副鼻腔のある頬や眉毛のまわりが痛くなるんですよね。

今年はもともとの鼻炎に花粉症が重なった結果、副鼻腔炎(ふくびくうえん)になってしまいました。

幸い、ツムラの葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)
という漢方薬がすぐに効いて痛みは感じなくなりました。

しかし、相変わらず鼻炎自体は治らず、夜中に何度も起きてしまうのが悩みです。
睡眠が浅くなるので眠いし疲れやすいのです。

先日は、保育園のお迎えの際(18時ごろ)に、保育士さんに「さようなら」と
ご挨拶するところを眠すぎて「おやすみなさい」と言ってしまいました。
言い直そうとするも、この後2回「おやすみなさい」を連呼。

今日もガムとキシリトール系のアロマが欠かせません!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。