働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

【冷え取り対策 No.3】断熱冷気防止シート

2012年11月18日 | 冷え取り対策
日曜日の今日は朝から快晴であったかい日差しに恵まれましたが、
夕方は木枯らし1号が吹いて冷え込みました。

部屋を暖めるには、窓の冷気対策が効果的だと知り、数年前から窓に直接
窓ガラス透明断熱フィルムを張りつけ、窓下の部分に冷気ストップパネルを設置し、
さらに断熱カーテンを取り付けるという、ちょっとマニアックな対策を行っています。

今日スーパーで購入した東洋アルミ社の「断熱冷気防止シート」は窓全体を分厚い
シートで覆えるので、透明の断熱フィルムよりも効果がありそうに見えました。

ひとまず1枚分購入して取り付けたところ、取り付けも簡単だし冷気も遮断して
くれそうだったので、追加で4枚購入しました。



床用の断熱シートも追加購入...。



すっかり着膨れした窓の様子はこちらです(笑)



窓ガラス透明断熱フィルム

断熱冷気防止シート

冷気ストップパネル

ブラインド

断熱カーテン

引越当初は、冬場が寒すぎてすぐに引越したいと思っていたほどでしたが、
地道な対策の結果、かなりあたたかくなってきました。

これでも寒いようだったら、ブラインドと断熱カーテンの間に
もう一枚カーテンを取り付けようかと思案中です。
(あったかいマンションに引っ越した方が賢明かもしれませんねー^^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。