三神峯公園に行くと、どうしてもサクラサクラに目が行ってしまうのだけど、サクラの他にもいろんな花が咲いています。
そうした中で気になっていたのがあって、調べてみたら「ユキヤナギ」という名前のようでした。
4月14日(月)の三神峯公園です。入り口の、駐車場のところですね。
この日は平日だというのに駐車場がいっぱいで・・・という写真を撮ってみたわけですけど、右端の方にぼ . . . 本文を読む
5月7日(水)に行った仙台市八木山動物公園、4回目です。
正門広場の喫煙所で休憩をとった後、第2ラウンドに出発です。
オオセグロカモメです。
ウミネコではありません。
ビーバーです。
最近、元気がありません。1匹しかいないし。どうしたんでしょう。
ロウバシガンのミドリ。
水鳥プールの鳥さんたちの中で名前をもっているのはミドリちゃんだ . . . 本文を読む
5月6日(火)、秋保大滝の帰りに磊々峡に寄りました。
ふと考えてみたんだけど、この「春の秋保」シリーズ、読み仮名をつけてないような気がするんですよ。「秋保」は「あきう」、「磊々峡」は「らいらいきょう」です。そういうことを知らない人に読んでもらえると嬉しいです。
磊々峡へは、先月、ライトアップを見に来たばかりです。でも、あのときはこんな灯籠はなかったんじゃないかな。 . . . 本文を読む