
去年の5月6日、買ったばかりの PENTAX K-m を持って、太白山自然観察の森に行きました。
そういうところがあるというのは知っていたのだけど、実際に行ってみたのはこのときが初めてかな。とにかくカメラを買ったばかりで、何か、被写体が欲しかったのですよ。
これが、このカメラで撮った123枚目の写真で、ファイル名は“IMGP0123”です。

このとき、たまたまカメラをもっていただけなのか、カメラを持ち歩くようになっていたのか、覚えていません。この後は、こういうこともあるから・・・と、常に持ち歩くようになりました。
これが、このカメラでの10123枚目(厳密には10122枚目)の写真で、ファイル名は“IMGP0123”です。

動物園に行くのは、8月、9月に続いて3回目。9月からは年間パスポートで入園してます。毎回、何千枚もの写真を撮っていました。
これが、20123枚目(厳密には20121枚目)の写真で、ファイル名は“IMGP0123”です。

30123枚目、4回目の“IMGP0123”ということになるのだけど、2ヶ月前、1万枚前と同じ八木山動物公園で、同じアビシニアコロブスで、同じ構図(顔のアップ)というのは笑っちゃいました。
この“IMGP”シリーズ、どんな写真が出てくるのか、カエサル本人にもわかりません。見ていてどうかはともかく、つくっているのは面白いです。

40123枚目、5回目の“IMGP0123”です。

動物さんたちの写真を撮っても名前を忘れちゃうことが多いので、こうしてネームプレートを撮っておいたりします。あくまでも記録用で、どこかに公開することなど考えていない写真なわけですけど、こうして見てみると、ちょっと新鮮だね(笑)
50123枚目、6回目の“IMGP0123”です。

諸般の事情で、公開できない写真というのもあるのですよ。こういうときは、モザイク処理です。原画はどうなっていたのか、想像して楽しんでちょうだい。あてられちゃうとまずいのだけど(汗)
60123枚目、7回目の“IMGP0123”です。

これは、まあ、いいかな・・・とも思うのですが、まあ、公開しない方が無難でしょうね。ばっちりとモザイクをかけておきました。
70123枚目、8回目の“IMGP0123”です。
15ヶ月で7万枚、1日平均150枚というペースで撮り続けています。この調子だと、来年の2月か3月あたりに10万枚達成ですね。10万枚撮ったら、新しいカメラを買っちゃおうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます