カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

■朝倉さや(River Boat Song -Fearure Trax-)

2018年01月30日 | ☆その他いろいろ 

 朝倉さやさんのCD『River Boat Song -Fearure Trax-』については3年前にも記事にしているのだけど、また書いてみることにしました。


 まずは、車の話。この車を買ったのは3年前(2015年)の11月です。AMラジオが聴ければいい・・・なんて話をしたのだけど、ふつうのカーオーディオがつくことになりました。この時点では、車でCDを聴くなんてことは考えていなかったのですね。


 納車になったのが11月15日で、しばらく慣らし運転などをしていました。
 17日にカーラジオから朝倉さやさんの『さばの味噌煮』が流れて来ました。朝倉さんのことはユーチューブなどで見て気に入っていたのだけど、あらためていい曲だなと思いました。カエサルはめったにCDなど買わないのだけど、新車購入記念ということで買っちゃってもいいかなと思いました。
 帰宅後に調べてみて、『さばの味噌煮』などの入っている『マストアイテム』を買ってみることにしました。17日に発注して、19日に届きました。
 この時点で『River Boat Song -Fearure Trax-』も考えたのだけど、『マスト』は2枚組23曲で 2,725円、『River』は7曲で 1,980円だったのです。コストパフォーマンスで『マスト』が圧倒しました。カエサルのCDの選び方なんてそんなものなんですね(笑)


 19日から『マスト』を聞き始めたということになるわけですけど、その翌日、2015年度の日本レコード大賞が発表になり、朝倉さんの『River』が企画賞を受賞したというニュースが飛び込んできました。
 びっくりしました。インターネットとかで話題になっていたとは言うものの、インディーズレーベルのCDですからね。受賞記念ということで『River』も買っちゃおうと思いました。20日に発注して、22日に届きました。

 民謡+ファンク、民謡+ボサノバ、民謡+ラップ・・・みたいな曲が集められているアルバムです。『River Boat Song』というのは、最上川舟歌です。ヨーエサノマッガーショ、エンヤコラマーガセです。




 それから2年と2ヶ月が経つわけですけど、カエサルの車では 『River』が流れ続けています。2016年11月に秋田県横手市に行ったときは『マスト』を聞いたし、AMラジオを聞くようなこともあるんだけど、基本的には ずっと『River』です。ヨーエサノマッガーショ、エンヤコラマーガセです。
 CDを入れ替えるのが面倒臭いということはあるんですけど、気に入っているんですね。何て言うか、運転しているときのBGMとしてちょうどいいという感じなんですよ。適度に刺激的で、適度に落ち着かせてくれるという感じ。ノリノリでスピードを出し過ぎちゃうということもないし、眠くなっちゃうということもありません。
 まる2年以上聴き続けているとは言っても、走行距離は数千kmだし、時間としては200~300時間くらいのものだと思います。それでも、何百回も繰り返して聴き続けているということになるわけですけど、まったく飽きません。

--------------------
 「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→ ←をクリックしてもらえるとうれしいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿