
PENTAX K-mを買って1年になります。先日、撮影枚数が5万枚を超えました。
このカメラの画像ファイル、IMGP0001、IMGP0002・・・というファイル名がついていって、IMGP9999を超えるとIMGP0001に戻ります。4万枚を超えたときには5枚の「IMGP」を並べてみたわけですが、今回は、6枚の「IMGP1234」を並べてみたいと思います。

真ん中のところだけトリミングすればそれなりの写真になるかもしれませんが、今回はあえてトリミングなしでいきたいと思います。

カエサルは、滅多なことで画像の削除はしません。でも、ミルククラウンの場合、10枚のうち9枚くらいは、何もない、ただの白い水面だったりするので、バリバリと削除しまくったわけです。
これは、ミルククラウンが崩れかけているところかな。トリミングしてやれば、それなりの写真になると思います。まあ、今回はあえてそういうことをしないという方針なので、そのままを見てください。



わかりました。カモさんが飛んでいるところを連写していたのですけど、これは着水した後です。これの7枚前、IMGP1227なんかは凄くいい写真なんですけどね。

2~3ヶ月で1万枚というペース、わりと安定していますね。次は、撮影枚数6万枚突破記念ということで「IMGP2345」特集をやるつもりでいますが、7月くらいになるんじゃないかな。
問題は、それまでカメラがもつかどうかですね。シャッターボタンが、かなりへたってきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます