カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●manzumamake(160515-21)ワイン

2016年05月25日 | ☆食事とか    

 グルメじゃなくても腹は減る・・・というコンセプトでカエサルの食生活を晒す「manzumzmzke」です。
 今回は、5月15日(日)~21日(土)です。
 先週ということになります。
 2日連続での「manzumamake」ということになります。
 ちょっと間を開けようかとも思ったんですけど、書いておかないと忘れちゃうという気がしました。


 5月15日(日)、肉団子。
 この日は、青葉まつりの2日目(本まつり)です。
 早起きして、青葉まつりの記事(00)をUPして、これを食べてから家を出たということになります。
 帰宅後は、撮ってきた写真をダウンロードした後、青葉まつり(01)を書いてUP、(02)を書いている途中で寝たんだと思います。もっとも、まともには眠れません。




 5月16日(月)、ラーメン、チャーハン。
 この日は、青葉まつり(02)をUPした後、(03)をつくってUPし、(04)にとりかかったということになると思います。
 青葉まつりの記事は、50枚くらいの写真の中から2枚を選ぶという作業を10回くらい繰り返して1回分の記事が出来るというのが基本です。調子がよくても2時間か3時間くらいはかかってしまうのですが、つくり始めだし、調子はよくありません。はっきり言って、たいへんです。疲れているし、睡眠不足だし、頭が朦朧としてきます。
 これじゃあダメだと思ってベッドで横になるわけですけど、記事づくりで頭が興奮しているものだから眠れないのです。仮眠のようなものをとった後で記事づくりを再開するわけですが、すぐに頭が朦朧としてきます。そうしたことの繰り返しです。


 5月17日(火)、チャーハン。
 この日は、青葉まつり(04)(05)をUPしました。
 状況はあいかわらずで、朦朧とした頭で記事をつくり続けています。
 去年も同じような状況だったので、覚悟はできていました。去年は本当に具合が悪くなったりしましたから、その反省を踏まえ、なるべく無理をしないようにしていました。


 5月18日(水)、肉団子。
 この日は、青葉まつり(06)(07)(08)をUPしました。調子が出てきたと言っていいと思います。
 体調も、少し良くなったんじゃないかと思います。16日(月)で酒が切れていて、2日連続での休肝日ということになったのが良かったのかもしれません。それに、阪神タイガースは2連勝でした。








 5月19日(木)、ラーメン、アルファ米(山菜おこわ)、肉団子、ワイン。
 この日は、青葉まつり(09)(10)(11)(12)をUPしました。「宵まつり編」が完了したということになります。ここで、ようやく、本まつりで撮った写真を見ることができました。
 買物には行っていないので、酒(焼酎)は切れたままです。でも、どうしても飲みたくなったので、ワインに手を出すことにしました。
 1年ほど前にある方からいただいたもののうち、最後の1本です。前にもこれを飲もうとしたことがあるのだけど、コルク抜きが見あたらず、飲めなかったのです。コルク抜きが出てきたら飲もうと思っていたのてすが、そのままになっていました。
 とにかくコルクを抜けばいいんだということでいろいろとやっているうちに見つけ出したのが、トップ画像の「フック」です。ビニールホースなどの大きなものを掛けるためのもので、何年も前に百円ショップで買ったものなんだけど、まったく使っていなかったものです。まさか、コルク抜きに使うことになるとは思いませんでした(笑)


 5月20日(金)、アルファ米(白飯)+ミニラーメン。
 この日は、青葉まつり(13)(14)(15)をUPしました。「本まつり編」に入ったということになります。
 この日はスーパーへ買物に行ったんですけど、特売日で、弁当や惣菜はまったく買えませんでした。でも、焼酎は手に入ったということになります。




 5月21日(土)、ウインナソーセージ+ミニラーメン、ラーメン。
 この日は、青葉まつり(16)(17)をUPしました。
 まあ、とにかく、青葉まつりの記事をつくり続けた一週間ということになります。たいへんだったと言えば本当にたいへんだったんですけど、ようやくゴールが見えてきました。それに、何と言っても、連日のものすごいアクセス数ですね。力をもらいました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿