この写真は、ニコンD5100+タムロン10-24での撮影です。「お料理モード」で撮りました。綺麗に撮れていますよね。何の問題もありません。
昼食後、定禅寺通りから西公園へ行き、何度も撮ったことのある彫像なんかを新しいレンズ・カメラで撮ったりしました。その後、一番町へ行き、いちばん踊りに臨んだわけです・・・けど、この間、その後、D5100は「お料理モード」のままだったんですね(笑・・・えない)
お料理モードで撮っただけに美味しい写真になった・・・と言えなくもありません。なんか明るくて鮮やかな写真になりました。でも、カエサルとしてはそういう写真を撮りたかったわけじゃないわけです。それと、頭ではわかっていても、このカメラだとこういう絵になる・・・みたいなイメージが残っちゃいますからね。何とか払拭したいです。
お料理モードで撮ったから・・・ということもあるのだけど、シャッタースピードが遅すぎますね。被写体ブレばかりの写真になってしまい、しまった・・・と思っています。でも、これは、通常モードにしていても同じようなことになったと思います。設定を変えなくちゃいけませんね。
構図とかに関しては、修行不足を痛感しています。ダメですね。まったくダメですね。・・・というのは、けっしてネガティブな発言ではなく、これからへの思い、意欲として受け取ってください。カエサル、がんばりますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます