
まずは、去年の7月に撮ったスマトラトラです。カエサルはこれをケアヒだと思い込んでいたのだけど、バユみたいです。

前回の記事では、7月に撮ったのと11月に撮ったのを見比べて、何とか違いを見つけようと思ったのだけど、7月も11月も同じバユなんだから違いなんかあるはずがありません。



八木山動物公園に新しいスマトラトラが来た。オスのケアヒだ。すでにメスのバユも来園していて、そのうち展示されるようになるらしい・・・という時期で、こういう看板が出ていましたからね。展示されていたトラはケアヒだと思い込んでしまったのですよ。
でも、調べてみたら、バユは7月4日(休園日)に放牧の練習をして、何の問題もなかったので、その翌日から展示することにしたのだそうですよ。カエサルが行ったのは、7月5日なのです。バユのデビューに立ち会ったということになります。
そう言えば、何人もの飼育員さんたちがトラ舎のまわりにいました。ケアヒは大事にされているんだな・・・なんて思っていたんですけど、バユのデビューだったんですね。
それにしても、こういう掲示、何とかして欲しいですね。
ちなみに、11月に行ったときも、バユのことを「comming soon」としている掲示が出ていました。
がんばろう、八木山動物公園!!

左上が7月、左下が11月、右上が1月の午前、右下が1月の午後に撮ったものです。それぞれの左目のところをトリミングしてみました。
(2012.06.20)左上・左下/右上・左下というのを、逆に書いていたことに気がつきました。左が去年の7月・11月、右が今年の1月です。

他の写真もチェックしてみましたが、間違いないですね。ケアヒには「ほくろ」があるけど、バユにはない・・・ということでいいんじゃないでしょうか。

八木山動物公園のウェブサポーターをしている @yagiyamazoo さんから「ケアヒの眉毛(みたいに見える模様)はつりあがっていて、バユはふつう」ということを教えていただいて、そのときは???だったんだけど、こうして見てみると、たしかにその通りですね。


左目の左側あたり(耳に近い方)の模様も違います。バユはつながっているけど、ケアヒは離れていると言っていいんじゃないかな。
まあ、とりあえず、ケアヒとバユが違うということはわかりました。
スマトラトラ検定3級に合格というところでしょうかね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます