カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・青紫蘇四兄弟

2014年01月09日 | ☆植物とか    

 今回は「青しそ」の話。漢字では「青紫蘇」と書くらしいですよ。
 カエサルんちの青しそのことを知らない人は「あおしそ」や「事件」を見てみてくださいね。種を播いてから半年、季節外れの冬に発芽したという2014年のホープなんですよ。

 1月5日、青しその鉢をビニール袋で包んでみました。そんなことして何になるのかな・・・と思っていたんですけど、翌朝(6日)見てみたら、袋の内側に露がついているではありませんか。これって、ビニール袋の効果があったということではないでしょうか。



 1月6日の青しそくんたちです。
 せっかくだから名前をつけてみることにしました。


 イチロー、ジロー、サブロー、シロー・・・ということにしました。わかりやすくて良い名前だと思っています。
 1234・・・というのは、カエサルが発見した順番です。最初に気がついたのがイチローで、その直後にジローに気がついたのだけど、サブローがいるということに気がついたのは午後になってからで、シローについては翌日になってから気がつきました。



 1月7日の朝です。
 イチローが元気になっていますよ。ビニール袋の効果があったんでしょうか。


 水をやったりしました。
 水をやるのは、5ヶ月ぶりくらいですね。



 1月8日の朝です。
 今日はどんな感じかな・・・というのが毎朝の楽しみになっていたりします。


 まあ、特に変わったところはありませんでした。



 イチロー、ジロー、サブロー、シロー。
 元気に育つんだぞ。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿