カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・ブルーシート

2014年01月10日 | ☆生活とか    

 すでに何回も紹介しているのだけど、ブルーシートの話です。
 カエサルは去年の6月に室内禁煙を始めて、煙草はベランダで吸うことにしたのだけど、雨の日なんかは困るなと思って、ブルーシートで「屋根みたいなもの」をつくったわけです。


 その後、紆余曲折があって、千変万化するのだけど、去年の6月の時点では、まあ、こんなもんです。
 物干し竿のための柱みたいなのがあるわけですけど、これの右側が室内との出入り口、左側が喫煙所ということになります。ちょっとやそっとの雨に影響されることなく、喫煙所まで出入りできる体制だったわけです。
 でも、この体制だと、つけっぱなしにすることになります。外そうと思えば外せるんですけど、つけっぱなしであることが基本です。
 風の強い日なんかはバタバタバタバタとうるさくて、たまらずに外すわけだけど、けっこう手間がかかったりしました。
 どうしようかな・・・ってなことを半年ほど考えて、よし、やってみよう・・・と思ったのが、12月24日です。




 何をどうしたのかという説明を始めると長くなるので省略しますけど、半年近くも考えた上でのことですから、それなりに工夫はしてみました。
 たいしたことをしたわけではありません。うまくいったりいかなかったりしましたけど、実作業時間は15分というところでしょうか。




 1月8日の撮影です。
 煙草を吸うためにベランダに出てみたら、あ、雨だ・・・ということで、ブルーシートを張りました。所要時間(写真撮影を含む)は56秒でした。秒殺ですね。





 1月9日の撮影です。
 煙草を吸うためにベランダに出てみたら、あ、雪だ・・・ということで、ブルーシートを張りました。所要時間(写真撮影を含む)は58秒でした。秒殺ですね。

 まあ、そういうわけで、今回の記事は「ブルーシート」でした。
 昨年末から、「カエサルんちのベランダ」シリーズが続いているということになります。知り合いの人たちからは、けっこう面白いと言ってもらえているんですけどね。
 でも、動物園とか、YOSAKOIとか、白鳥とか、松島とか・・・の記事を期待されている方もいらっしゃるだろうと思うんですよ。カエサルとしても、そういう記事を書きたいと思っているんですね。
 まあ、そのうちなんとかなるでしょう。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿