カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・6月の水族館(13)総集編

2014年07月18日 | ☆水族館とか   

 6月27日(金)に行ったマリンピア松島水族館の総集編です。

 6月の水族館(0) 26日ぶりの外出

 マリンピア松島水族館の閉館まで1年を切りました。年間パスポートの期限切れも間近に迫っていたわけで、重い腰を上げてみました。

 6月の水族館(01) ペンギンランド

 写真は、フンボルトペンギンではなく、ケープペンギンでもなく、マゼランペンギンです。
 この他、イワトビペンギン、マカロニペンギン、ジェンツーペンギン、オウサマペンギンが登場します。

 6月の水族館(02) ジャングルゾーン

 写真は、レッドテールキャットフィッシュです。
 この他、ピラニアやピラルクなどが登場します。

 6月の水族館(03) 松島湾

 写真は、クロソイか、キツネメバルか、まあ、そのあたりだと思います。
 この他、マボヤ、オオカミウオ、アカエイ、ミズダコなどが登場します。

 6月の水族館(04) ゴマフアザラシ

 写真は、ハリセンボンか、ヒトヅラハリセンボンのどちらかだと思います。
 この他、タカアシガニ、ナンヨウハギ、ゴマフアザラシなどが登場します。

 6月の水族館(05) 海のふしぎ館

 写真は、ハナガサクラゲです。
 この他、アナゴ、クシクラゲ、サカサクラゲ、メキシコサラマンダーなどが登場します。

 6月の水族館(06) 黒潮の海

 写真は、フエフキダイです。
 この他、ウツボやサメやエイ、タマカイやメガネモチノウオなどが登場します。

 6月の水族館(07) イロワケイルカ

 写真は、イロワケイルカです。
 この他、オオサンショウウオやテツギョなどが登場します。

 6月の水族館(08) ウミガメ

 写真は、アオウミガメ、アカウミガメ、タイマイのうちどれかだと思います。
 この他、マンボウやクマノミが登場します。

 6月の水族館(09) マリンガーデン

 写真は、チンアナゴです。
 この他、サンゴ、イソギンチャク、ヒトデなどが登場します。

 6月の水族館(10) おもしろアクアラボ

 写真は、ガラ・ルファです。
 この他、テッポウウオなどが登場します。

 6月の水族館(11) アシカショー

 写真は、アシカです。
 この他、アシカが登場します・・・っていうか、アシカしか出てきません。

 6月の水族館(12) ペンギンのごはん

 写真は、フンボルトペンギンではなく、マゼランペンギンでもなく、ケープペンギンです。
 フンボルトペンギンやマゼランペンギンも登場します。この他、イワトビペンギン、ジェンツーペンギンなどが登場します。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿