カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・7人制ラグビー(2)

2014年07月17日 | ☆ラグビーとか  

 7月13日(日)に宮城県サッカー場で行われた「第64回 東北・北海道 7人制ラグビー大会」の2回目です。
 今回は、「ナンメイRFC vs 大崎いなほBullsラグビークラブ」と「矢本ラグビークラブ vs 松島基地RFC」です。














 ナンメイRFC vs 大崎いなほBullsラグビークラブ














 矢本ラグビークラブ vs 松島基地RFC

 東北・北海道7人制ラグビー大会は、昭和25年(1950年)に始まり、今年で64回目という伝統をもつ大会です。ラグビーの普及を目指して、15人を集めるのは難しいだろうから7人で・・・ということで始まったのだそうです。
 今は昔、7人制ラグビーはオリンピックの正式種目になりました。ラグビー(15人制)を差し置いて7人制が・・・と思ったりしていたのですが、こうして大会を見ていると大いに頷けるところがあります。
 試合自体の面白さもさることながら、7分ハーフでポンポンと大会が進行していくので小気味いいのですね。ひょっとしてひょっとしたら、オリンピックなどを契機として世界的な大ブームになる可能性もある・・・とまで言っちゃうと、ちょっと飛躍しすぎでしょうか(笑)


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿