![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/aa53630013ec34aca29b0b5963dc7540.jpg)
あえてウソと言えば、冒頭の写真だけは3月31日の撮影です。謎の植物(青紫蘇だと思っていたんだけどどうもそうじゃないみたいで、だからと言ってオオバコでもなくて、わからないのです)をベランダに出すことにしたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/fff73aad32a46ff80931d4532d05eea2.jpg)
ついこの間まで、6枚目の本葉が、7枚目の本葉が・・・なんてやっていたわけですけど、もはや数える気にもなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/c198f1dfa71895d0ed3073657c2c8f42.jpg)
次々と開花しているところですね。あと何日かで満開になるんじゃないかな。その後で「葉」が出てくることになるんじゃないでしょうか。
今出ているのは「葉」ではありません。じゃあ何なんだと言われると、よくわかりません。植物って、難しいんですよね。そのうち研究して、リポートしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/06b4fecca2b97d64ec86e1bfa2b2a37e.jpg)
あいかわらず、カエサルがベランダにいるときには遊びに来てくれないという状況が続いています。エサを出せばなくなっているし、新設したスロープにもフンがついていたりするんですけどね。
そんなこともあって、撤去しちゃうことにしました。野鳥にエサをあげていいのは冬の間だけなんだそうで、ちょうどいい頃合いかな・・・ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/345357b2cd5952352eb120d6f2698580.jpg)
サンクチュアリとして使っていたタイヤラックを喫煙所に持って来て、テーブルみたいにして使ってみることにしました。
ポタフキや謎の植物を置く台としては日当たりが悪い、とか、スズメのエサも置いてあるんだけどここまでは来ないだろう、とか、来たとしたらこのへんがフンだらけになっちゃうな、とか、フキとかが食べられちゃう可能性もあるな、とか、いろいろとあるんですけど、そういうことについてはこれから考えていこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/af58a3c5f64f0243ca225d2e10f35175.jpg)
ここのところ、2~3日おきくらいで庭に出ているんだけど、だいたいこんな感じです。もうちょっとふきのとうがあれば、採って食べちゃおうと思うんですけどね。2~3個では、いちいちテンプラにするのもめんどうだし、放って置いているうちに開花しちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/3dfb1717d9b3172b4ae274819ca4e617.jpg)
2~3日前には、出ていなかったと思います。さすがは4月だな・・・なんて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/de4549876390581f0cf42e413ab0980b.jpg)
カエサルが植えたわけでもないし、何らかの手入れをしているというわけでもないのだけど、毎年顔を出してくれます。さすがは4月ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/031262080a98726eaa6a7bc0d5cbded3.jpg)
ここ数日、一時期のような「集団行動」は見られなくなったような気がします。そろそろ番(つがい)になって巣づくりを始める時期なんでしょうかね。ペアになったところから群れを離れていってるんじゃないでしょうか。
我と来て遊べやツレのないスズメ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます