とっておきの音楽祭2018、シリーズの3回目です。
今回は、時系列に沿って、12:45~15:00、一番町通り~勾当台公園をブラブラと彷徨します。
電力ビル前でバスを降りることにしたんですけど、電力ビルには行きませんでした。そのへんの状況を書き始めると長くなっちゃうんで割愛しますけど、今年のとっておきの音楽祭はそんな感じのスタートになりました。
マーブルロードにはステージの設定がなく、「ぶらんどーむ」では準備中、「虎屋横丁入口」でも準備中という感じだったんですけど、「三越本館前」ではかなりの人だかりができていました。
13:01(三越本館前)sign ファイブ-a
サインまつもとさんを中心としたグループのようでした。
写真はコンデジ(EX-FR100)での撮影。右手に持ったカメラを頭上に差し上げ、左手に持ったコントローラーで構図を確認しながらのシャッター撮影です。
13:11(夏の思い出像)Wヒロシ
13:14(市民広場)瑞宝太鼓
ちょうど演奏が終わったところでした。
13:20(円形広場)ドラムサークル
パンフレットでの表記は「円形公園」です。そう呼ばれることもあるのだけど、カエサルとしては「円形広場」の方がいいと思います。
13:31(勾当台公園 すずめ踊り広場)すずめ踊り
前回の記事で紹介した通りです。まだ見ていないという方はぜひご覧になってください。
13:49(勾当台公園 志賀銅像前)It's All Right
13:51(勾当台公園 滝前)ほでなすブルースバンド
13:53(勾当台公園 李の杜に像前)準備中
この後、一服しました。
14:01(勾当台公園 野外音楽堂)準備中
出演予定だったバンドがキャンセルになったとのことでした。
14:06(勾当台公園 滝前)おはようくつした
14:08(勾当台公園 志賀銅像前)バレルハウス
14:09(すずめ踊り広場)たいこ造りワークショップ
サッと通り過ぎるつもりでいたのだけど、テントの中に瑞宝太鼓の高倉さんがいるのを発見してしまったりして、結局、最後まで見ていることになりました。
この後、一服しました。
14:44(勾当台公園 滝前)西勝山町内会ドリンカーズバンド
14:47(勾当台公園 野外音楽堂)SAKURABandou
14:49(勾当台公園 志賀銅像前)あかりん with CREATIVE-PERSONS
14:54(すずめ踊り広場)まつりめごひめ特別公演?
この後、勾当台通りを渡って、市民広場に向かいます。
「すずめ踊り広場」は「市民広場」「志賀銅像前」「李の杜に像前」「古図広場」に隣接しているということになるのだけど、ここで、足を止められたり、方向転換することになり、勾当台公園(いこいのゾーン)をなかなか出られなかったということになりました。「古図広場」「青葉区役所南」「青葉区役所北」には一度も行かないということになりました。
--------------------
「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→
![](http://localeast.blogmura.com/sendai/img/sendai80_15.gif)
←をクリックしてもらえるとうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます