![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/30afb71974d3ca6bdf01ebb716f12332.jpg)
みちのくYOSAKOIまつり、Dシリーズの2回目です。 | |
CシリーズとDシリーズは、各チームの特集です。「15枚の組写真で1つの演舞を表現する」ということに挑戦しています。 15枚組シリーズとしては5回目、通算では14回目になります。 | |
今回は、横手舞組です。 2日目(10月9日)若林会場での演舞です。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/9b47cda32141d117c56567c577e6c713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/726072ce4bc18a96fb3783ccdbfddfa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/9c4fc746438d9b56c8672084771162aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/3c57764317ee8acf4dac071686568c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/64e93772646c008ea82de872168ba89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/78293e783e222bc61e6edd2f19d1bdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/a85174859260cc77017ed72296893ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/8ef9538a873e3e6bbe27f0cda8539b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/588567f3cc095daaf072f8a6bed71ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/b1d00198f4a4a53e1510d00c5d7faf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/c74f84d81d2c426ede0368cee49ea3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/e0b259df9f2eff673997b703924c8374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/5c2129655e69e318e638161ad12ed9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/ab2544913fa1803fcadfd519e1d19711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/ecbd9e4acfe1d9936fcb5cfeff853b7d.jpg)
今年は、1日目は荒井会場、2日目は若林会場に行くという方針を立てたのだけど、コンテスト予選以外の香盤表は公開されていなかったため、どのチームの演舞を観ることができるのかはわかりませんでした。パンフレットをもらって香盤表をチェックし、横手舞組を観ることができるということがわかったときにはギザウレシス!!でした。 | |
この日、横手舞組は荒井会場でのコンテスト予選を終え、若林会場に来たはずです。演舞が始まるまでは予選の結果が気になっていたんですけど、演舞が始まってしまうと、そんなことは忘れてしまいました。 横手舞組さん、素晴らしい演舞をありがとうございました。 | |
Dシリーズ(2日目、若林会場)を2回続けましたが、次回はCシリーズ(1日目、荒井会場)に戻る予定です。舞神楽の予定です。 | |
紹介していただき嬉しく思います。
ありがとう~~~♪
ジュニアチームなのに、ジュニアであることに甘えようとしていないところが最高だと思います。