
まずは、ペンギンくんとアシカちゃんです。

いつも八木山動物公園で見ているので、フンボルトくんたちとは旧知の仲です。でも、こんな風に、腹ばいになっているところって、あまり見たことがないような気がします。ひょっとすると、フンボルトくんじゃなくて・・・とか思ってみましたけど、やっぱり、フンボルトくんだと思います。
松島水族館には7種のペンギンさんがいるということで、いつも悩んでしまいます。でも、今回はあまり考えないことにしました。これは、フンボルトくんです。
違っていたら、コメントで教えてください。以下同文です(笑)

マカロニペンギンではありません。

ひょっとすると、右側にいるのは違うかも・・・などと思ったりしたんですけど、たぶん、3羽ともジェンツーペンギンです。


オウサマペンギンとコウテイペンギンは違うのか・・・という人がいます。カエサルが教えてあげましょう。
松島水族館にいるのがオウサマペンギンで、いないのがコウテイペンギンです(笑)




動物園シリーズと遊園地シリーズに続いて、水族館シリーズの始まりです。
最初は、ペンギンくんとアシカちゃんは別々の記事にしようと思っていたんだけど、まとめてみました。
この後、水族館の中に入っていくのだけど、長いシリーズになりそうなんですよ。気長につきあってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます