このコケみたいなの、調べてみたら、ウメノキゴケというらしいです。コケという名前がついていますが、
この木は落葉していなくて、枯葉が枝に残っているんですよ。
こういうのも、遠目で見ると、枝に何かがついている、ひょっとしたら・・・なんて思ってしまうわけです。
花が咲いているのはこの木だけでしたね。
こういうところまで踏み行って探してみたわけですけど、シキザクラを見つけることはできませんでした。
三神峯公園にシキザクラはないんじゃないでしょうか。少なくとも、この時期に咲いているというシキザクラはないと思います。
「たいはっくる」のことも調べてみました。3つの建物(31階建て、6階建て、5階建て)をまとめて「たいはっくる」と言うんだそうですが、このうち6階建ての建物だけを「たいはっくる」と呼ぶ場合もあるんだそうです。
さすがに昨日の今日なので名前を覚えていました。
まがりなりにもシジュウカラを撮ったのは久しぶりですね。
この雪だるま、( "△' )みたいな顔に見えますよね。
目標としていたシキザクラを見つけることはできなかったわけですけど、そこはかとなく写真を撮りながらのブラブラ歩き、楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます