![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/63360a3e82ee3b7c472cdb89c1bc321f.jpg)
その前夜、スーパーへ買物に行ったときに買ってくるつもりだったんだけど、忘れちゃったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/df2a9ba5894e4507832c1a097a2889e0.jpg)
こういうとき、近くのコンビニまで歩いていくのがパターンなんだけど、あいにくの雨なんですよ。「近くの」とは言っても、片道で10分くらいかかりますからね。雨の中、傘をさして歩いて行こうという気にはなれません。
そうなると、車で出かけるということになるのだけど、そうなると、いくつもの選択肢が出てきちゃいます。そこで、いっそのこと、今まで行ったことのないところへ行ってみようと思ったわけです。カーナビの使い方の練習になると思ったんですよ。タバコを買うために福島や山形まで行くというわけにはいきませんけど、どこか適当なところがあるだろうと思ったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/10680727bd0a87f70f30cdbbc4f37fa4.jpg)
こうした作業をデスクトップPCでやっていたわけですけど、「ドラッグするとルートを変更できます」というやつが出てきました。なんか、懐かしいという気がしました。
デスクトップ版というのか、ウインドウズ版というのか、こっちのグーグルマップだと、こういうことができるんですよね。なかなか便利な機能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/cef46bda879b8d7da6734c15b0375e19.jpg)
どうしてなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/b35bb224c3af6cf5fc21077fbd466a54.jpg)
知らないところへ行くためにカーナビを使うというのは初めてですね。
それと、今までは横にしていたタブレットを縦にしてみました。まあ、モノハタメシですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/e6391404efa5c0183a7cde02b4574359.jpg)
走行中に写真を撮るわけにはいかないので、あっという間に着いたような感じになっちゃうんだけど、途中、カエサルとカーナビとの呼吸が合わなかったりして、道を間違ったりしたんですよ。
でも、カーナビはちゃんとリルートしてくれました。WiFi接続は切れているわけですけど、そういうことができるんですね。
出発の時点でWiFi接続ができていれば、目的地に着くまでWiFi接続は要らないということなんでしょうか。そうしたあたりのことがよくわからないのだけど、そうだとすれば、WiFiルータとかスマホのテザリングとかがなくても、日本中のセブンイレブンに出かけることができて、そこから帰ってくることができるということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/eda98df4aee4e0baf07607f4ee492218.jpg)
3枚目の写真を見てもらえばわかると思うのだけど、ここのセブンイレブンは東・南・西の3方向が道路と接しています。グーグルマップは東側から出なさいと言っているのだけど、東側からは出られないと思うんですよ。ここのことはよくわからないので確かなことは言えないんだけど、イオンへ行くときは入れないところから入れと言って来ます。
建物とか施設とかには「出入口」というものがあるわけなんだけど、グーグルマップはそういうことがわかっていないという気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/6aef2de56f8bafc9a9c8ac6ed70bca2b.jpg)
帰りは、スタートのときを別にすれば、道をまちがえたりすることはありませんでした。でも、途中で何かの表示が出て地図が見られなくなってしまって、音声案内だけで走るということになっちゃいました。
その時点では何の表示かわからなかったのだけど、自宅に着いてから見てみると、セブンスポットのパスワードとかを要求する画面(ポップアップ)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/626565bbd7943d29c8e78ff5d7f3f439.jpg)
ここで「接続」をタッチすると、パスワードなどを入力する画面が現れるんですけど、パスワードを覚えていなかったのでキャンセルしたんですね。でも、ちゃんと接続できているんですよ。
セブンスポットに会員登録して以来、セブンイレブンに来るのは3回目なんだけど、3回とも同じことをしています。「接続」をタッチする必要なんかないんですね。今度こそ覚えておきたいと思います。それよりも、セブンスポットを利用するつもりで出かけてきているんだから、パスワードを覚えているべきですけどね。
まあ、それはそれとして、走行中、カーナビが動作している最中に、こういう画面が出てしまうのは困ります。
他にもいろいろと言いたいことがあるんだけど、このへんにしておきましょう。
確かに言えることは、グーグルマップやセブンスポットの悪口を言ってみても、グーグルやセブンは変わらないということです。カエサルが、グーグルやセブンの特徴を覚えて、それに合わせていくしかないということですね。
まあ、カーナビ修業です。がんばりたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます