仙台市八木山動物公園、チェーンソーアートのヘビさん。シンスケさんの作品です。
帰りがけに寄ったビジターセンターでは、ヘビさんの特集をしていました。
キリンさんの骨格標本。
キリンさんの角って、こんなに長いんでしたっけ?
キリンさんやカモシカさんは、ウシのなかまなんですね。ウシのなかまの角は、頭骨が芯になるんだそうで、生え替わったりしません。
シカのなかまの角は、皮膚が盛り上がってできるんだそうで、生え替わります。
ビジターセンターのシンボルとも言うべき、段ボールのキリンさんです。今月になって引退したそうなので、これが撮り納めだったということになります。でも、後任がデビューするそうなので、ちょっと楽しみですね。
カンムリヅルの剥製。
テンの剥製。
キツネザルの剥製。
今回のタイトル「それが何か?」っていうのは、この写真からつけました。
ニホンリスの剥製。
ビオトープ。
メダカがいるそうなんだけど、見つけることはできませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます