


帰宅後に調べてみたのだけど、「まちくるパフォーマーズ仙台」というイベントでの、オーイズミさんという方のマジックのようです。


これは、あたっているかどうかはともかくとして、シカケがわかるような気がしました。


これは、まず、テーブルが見た目とは違って軽いんだろうと思いました。でも、そのテーブルを浮き上がらせるシカケについてはさっぱりわかりません。


1枚目は、手の甲の側の指の間でコインを移動させているところです。そういうコンテストがあって、オーイズミさんはダントツで優勝したんだそうです。
2枚目は、掌の動きでコインを跳ね上げたところです。1回目は失敗して、2回目で成功しました。難しいんだと思います。
最初のコインの移動も、わざと失敗したら面白かったんじゃないかと思いました。2~3回失敗した後で、「実はわざとなんですよ」ということで鮮やかな移動を見せたら、もっと受けたような気がします。


実は、指名されたお客さんと一緒にカエサルも1枚を選んでみたのだけど、それがまったく同じカード(ダイヤの3)だったんですよ。ビックリしました。カードの見せ方にシカケがあって、誰が選んでもダイヤの3になるようなっているんじゃないかと思いました。もちろん、どういうシカケをすればそのようなことができるかについてはまったくわかりません。

この手のマジックの定番ですね。カエサルは、こうしたマジックがけっこう好きなので、ユーチューブでよく見ているのですよ。


このマジックのシカケは、ユーチューブで見たことがあるので、知っています。でも、ナマで見ていてわかるようなものではありません。超絶技巧というか、神業ですね。凄いです。


この後、その瞬間の写真を撮るのを忘れてしまったんですけど、手も触れていないのに、一番上のカードがプクンという感じで折れ曲がりました。開いてみると、もちろん「世界で1枚だけのカード」です。
これはビックリしましたね。タネやシカケのことはともかくとして、とにかく、ビックリしました。

もう、こうなっちゃうと、何が起こっても不思議じゃないという感じです。



このマジックのシカケは、わかったような気がしています。
「まちくるパフォーマーズ」の次の公演は、6月7日(水)~9日(金)11:00~17:30、ぶらんど~む一番町とのことです。8日(木)にはオーイズミさんも出演するようです。
「まちくるパフォーマーズ」は、けっこう平日もやっているのですが、平日だとなかなか立ち止まるお客さんがいなくて、特に昼休みは食事や用足しだけしてみんなすぐに職場に戻る感じでなので、ちょっと寂しそうでしたね。
日曜日だと、ちびっこも見られるし、人が集まって盛り上がって良いですね。
前の人がいなかったらもっとちゃんとした写真が撮れた(タネやシカケもばっちり?)という気もするのだけど、ほとんど人がいないのに最前列で見ている、撮っているというのも勇気がいります。
今回は、ほどよく楽しめましたね。