仏像 2010年06月22日 | ☆その他いろいろ 昨日、高知から帰ってきました。早ければ、本日分から「高知シリーズ」をスタートさせたいと思っていたのだけど、さすがにバテバテで、記事としてまとめる余裕がありません。できれば明日から・・・とは思っています。 というわけで、本日は「仏像」です。おともだちのコレクションを撮らせてもらいました。 興福寺の阿修羅像。 東大寺南大門の金剛力士・阿形像。 東大寺南大門の金剛力士・吽形像。 広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像。 弥勒菩薩をてのひらに載せてみました。ちょっと偉くなったような気分がします。 < ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。 « ミジンコ | トップ | 坂本龍馬像 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 仏像 (ryou) 2010-06-22 12:44:00 カエサルさん、コンニチハ。お帰りなさい。高知はいかがでした?私の田舎は愛媛ということで同じ島の高知県の今の様子は気になります。高知シリーズ楽しみです。だもんで、仏像はいいですなーんてこと言うと仏像が「ぶつぞう」なんて怒られそうですね。 返信する ryouさん、こんにちは。 (カエサル) 2010-06-22 13:10:39 ryouさん、愛媛でしたか。 愛媛も通ってきましたよ。帰路は、四万十の中流から愛媛県に入り、西与宇和から高速に乗って、淡路島に抜けるというコース。四国横断ですね。 ということで、仏像。 このフィギア、ぱっと見た時は、おお!!、なんて思ったんですけど、こうして接写してみると、つくりがイマイチですね。 返信する ほとけ (上総) 2010-06-22 21:06:37 龍馬さんに合ってきたかがぜよ?で、仏像さん。ぱっとみ、あ~っあれあれって思うけどよく見ると、どっか違うね。 返信する 上総さん、こんばんは。 (カエサル) 2010-06-24 01:42:14 最初に見たとき、これで3日分の記事ができるな・・・なんて思ったんですけど。ちょっと無理ですよね(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お帰りなさい。
高知はいかがでした?
私の田舎は愛媛ということで同じ島の高知県の今の様子は気になります。
高知シリーズ楽しみです。
だもんで、仏像はいいです
なーんてこと言うと
仏像が「ぶつぞう」なんて怒られそうですね。
愛媛も通ってきましたよ。帰路は、四万十の中流から愛媛県に入り、西与宇和から高速に乗って、淡路島に抜けるというコース。四国横断ですね。
ということで、仏像。
このフィギア、ぱっと見た時は、おお!!、なんて思ったんですけど、こうして接写してみると、つくりがイマイチですね。
で、仏像さん。
ぱっとみ、あ~っあれあれって思うけど
よく見ると、どっか違うね。