Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

明日から

2010-12-30 22:44:46 | お出掛け
1日遅れで明日から帰省する。
今回は一足先に夫と長男が電車で帰省した。
今年も私の仕事のシフト都合上と長女の塾の日程で最短の二泊三日!

それでも行きたくないんだよね~

伊香保温泉&ドナドナ@帰省 2010年夏

2010-08-17 17:25:25 | お出掛け
※本日のブログにかなりの罵詈雑言・悪口てんこ盛りです。苦手な方・嫌悪される方は是非するーなさってくださいね。








1週間ほど私がお休みをもらえて11日は会社を休んで伊香保温泉へGO!
宿泊代は夫が出してくれるがそれ以外の食事代等は生活費から捻出しなければならないので、今回はお弁当を作っていくことにした。
まぁ、夏場なので色々と作らず。
おにぎりとおかずを少々。
それでもいつもより涼しくて木陰で家族4人で食べたお弁当はなんとも言えず美味しかったわ。
<早起きして良かった

本当はあっちこっち寄ってから旅館へ行く予定だったが、台風の影響かはたまた山の天気のせいか、どこへ行っても
まぁ、無理せず旅館へ行くことにした。

今回のお宿は『岸権旅館』現在20代目の方が経営されているとか。
創業は天正4年(1576年)。。。<っていつじゃ

お部屋もお風呂もお料理ももてなしも言うことなく
家族4人大満足で過ごせた。
おまけに長女なんか、仲居さんのお孫さんとお友だちになったりして~どこでもフレンドリーな子だよ

とりあえず夫が選んでくれる宿や旅行先は、いつも大満足である。
夫も喜んでいて皆良い気分
また、行こうね~




楽しい思いをして~そして奈落の底へ突き落とされる夫@実家へ。
今回は被害を被ったのは夫と私と長女。
長女と私はレギュラーだが
夫はゲスト出演

長女は義妹にことごとく無視されて長女話し掛けても無視。
用事があれば向こうから話し掛けてくるがそれ以外は無視・無視・無視
<長女が何をやったかね?

私は相変わらず今年のお正月に喧嘩しているので必要最小限度しか話さず。挨拶以外は殆ど口をきかなかった。
喋ったら絶対ヤツの『負』のエネルギーをもらいそうだもん




最大被害者=夫
TVが壊れ気味でだったので義母の要望で電気量販店へ買いに行くこととなった。
はじめに行ったメンバー・・・義妹・夫・長女・長男
量販店で何があったかわからなかったが、自宅のアンテナを確認しないと買えないことがわかった。

お店で長女が色々話しかけても相変わらずことごとく無視。
終いには一言「うるせぇな、チッ!」と言ったそうな。
一度自宅へ帰ってきてから長女はしょんぼりしてしまい、再度電気店へ行くときはお留守番して義母の手伝いをしていた。

アンテナの確認するのも自分は動かずブ~タレているだけ。
その割には文句百曼陀羅。
よくそこまで言えるよね。
母娘だけでここに住んでいて大威張りで生活していて40過ぎのおばちゃんが見苦しいよ。
もう見ていると一言『イタイ女』としか思えないし、それが義理とはいえ自分の妹だと思うと恥ずかしいわ。

結局TVは無事に購入できて、組み立てることとなったのだが。
夫の性格からここまでこんな扱いをされたら絶対に手伝ったりしない。
それがやはり根は優しい夫なので、説明書をみながら組み立てて・・・。
一応、TVが見られる状態にした。
もちろんDVDも接続して~。
<シャープのアクオスだし

BSチャンネルが今の状態では見れないということがわかった途端、義妹はまたまたチョー不機嫌
<自分な~んにも手伝わないのに

義母がアンテナのことについて色々隣近所に聞いてみようかと言っている傍で夫がそれは今の段階じゃどうにもならないからとアドバイスしていたら・・・義妹が一言。
「お兄ちゃん、そんなこと言って・・・自分で聞きに行きたくないからそんなこと言ってるんでしょ?」


「はぁ?」今、なんと仰いました?
買いに付き合って、組み立てて、接続して、スイッチオン、までやり遂げた仮にも自分の兄に向かって言う言葉かね?
『ありがとう』の言葉があって当たり前なのにそんな言葉は、義妹の口からは一言も発せず。
その代わりにこの”お言葉”
せめて一所懸命作業した意夫を労って綺麗に映る画面で高校野球を見させてあげてよ。
それも許されず。。。
聞こえないのか、それても無視しているのか夫にはリモコンを渡さず。
<抱え込んでいるよ

お前が20万円出したのかよ!それを出しのは義母だろうが!あんたの母親だろう!
それをお前が車を運転しただけじゃん!
バカか?40ン歳の(私と同い年)のババァがそんな幼稚な行動して恥ずかしくないのか??
結局夫は呆れたのと憤りで2階の仏間にある古いTVで高校野球をおとなしく見ていた。






義母が「私が死んだらお盆にこんな風に弔ってくれる?」と夫に話していた。
夫は「ちゃんとやるよ」と言っていたが、最終的にやるのは私だろうな。
まぁ、そこは嫁なのでキチンとやるつもりであるが。。。

そんな話が出たら義妹は・・・
「ママが死んだら、私、仕事辞めて1人で皆を弔うよ」
「1人になったら死んじゃうかも」




















鬼嫁発言して良いですか??
じゃぁ、タヒってくれよ







帰還

2010-08-15 23:54:04 | お出掛け
敵陣@夫実家より無事帰還、任務完了した。

今回は長男以外は義妹からの砲撃に見舞われ、名誉の負傷を負った。


詳細は後日。

明日私は仕事。
勤務時間いっぱい大金庫と出納室に籠る予定。
変に疲れているから…
妙な勘が働きそうじゃ

出発前に…

2010-08-11 06:27:26 | お出掛け
さてさて…。
これからお出かけ準備に入る。

私以外はギリッギリまで休んでいられる。
私は…。
お弁当と朝食準備して。
お風呂掃除して。
洗濯して。
片付けて。
化粧して。
着替えて。

こりゃ…車中爆睡間違いないわ。

(・ω・;)(;・ω・)

帰って来たよん

2010-05-22 22:27:00 | お出掛け
30分前くらいに自宅に到着。
今回は早くに撤収出来たから嬉しい!

明日私が8:30~15:30仕事だし、夫もオンラインゲームしたかったらしいから。

それにしても一度も手作り料理は出てこなかった~(ノ-o-)ノ ┫
期待してないけど(ぼそり)

詳細は後日改めて~

ドナドナ@帰省 報告 2009年末

2010-01-03 17:30:41 | お出掛け
※本日のブログにかなりの罵詈雑言・悪口てんこ盛りです。苦手な方・嫌悪される方は是非するーなさってくださいね。



今回の最短期間の帰省のおかげで私の体力は疲弊しきってる・・・・。
だがしかし、精神力は健在
やはり、あそこに行く事によってダメージを受けていたのは精神の部分だったのね~。

↓の記事にも書いたが今回もやってくれたよあの人達。
初孫に言う言葉かよと思ったよ。

【義母発言】
「こんなにわからないんじゃこの子は高校に入れないと思う。」


この発言を本人・長女の前で言ったのよ。
仮にも初孫よ
目の前で一所懸命勉強しているのに。。。
更に細かい事とかはわからないのに、特に芸術方面は1日休めば取り戻すのに3日掛かると言うのに長女の前で。

義母「ヤマハもいい加減やめたら?勉強のほうが大事でしょ?」
私 「確かに大事ですが、本人が習いたいと言っているのでやっているんです。」
義母「それより家庭教師を頼みなさいよ」
夫 「家庭教師なんか必要ない!」
義母「こんなんじゃ、高校に一発で入らなかったらみっともないじゃないの?」
夫 「誰に対してみっとのないんだ?」
義母「Y(夫の名前)の子どもなのに『こんな高校?』と言われるのがイヤなのよ」
夫 「言わなきゃ、わからないだろう」
義母「だって同じ千葉県内に親戚いるじゃないの?」
夫 「くだらないっ!」
義母「こんなにわからないんじゃこの子は高校に入れないと思う」
私 「今、ここで勉強している子に言う言葉ですかね?」
義母「・・・・・」
夫 「いい加減に黙れよっ!」
義母「まぁ、お母さんは一緒に住んでいるわけじゃないからどうなろうと関係ないし」


はぁなんだよその発言は
最後の捨て台詞を言うのなら最初から言うべき事じゃないとわからないのかね
まぁ、もともとあの人が地元のレベルのチョー低い高校卒で東京の学校に通ったなんて言っていたけれど、そこも洋裁学校だし。
『博』の無い人間が言っている事だからね~。

かわいそうだったのは、目の前で勉強している長女が唇かみ締めて一所懸命泣かないようにして苦手な英語の問題集を解いていたこと。
『優しい心』『真心』のない人っているんだね~。
それもめっちゃ身近に




【義妹発言】
「せっかく新しいタオル貰ってきたのになんでカレーうどん用のエプロンにするのよ!信じられない!何度も洗濯してボロのタオルあるのに・・・よりにもよってコレをつかうことないじゃないの?」

信じられないのは、それを長女の前で言うあんたの態度だよ。
年越しそば用にお子達がカレーうどんを食べていたのだが、長女の洋服が白っぽかったので義母にタオルを借りる事にした。
義母が「これを使いなさい」と出してきてくれたのがブランド物のフェイスタオル@おろしたて。

義母「ブランドだからイヤなの?」
義妹「そうじゃないけれど私が貰ってきたのになんで最初にH(長女の名前)に使わせるのよ?」
私 「代わりのものを貸してください」
義母「こっちにしてくれる?」
私 「これなら大丈夫?Yちゃん(義妹の名前)」
義妹「まぁ、いいんじゃないの?それにしても信じられないわ!」


長女が食事している前でこんなことがあった。
信じられないのはあんたの態度だよ
かわいい姪にタオルを貸すのも惜しいのかい?
それもおNEWで使うことが出来ないんなら自分の引き出しにでもしまっといてよね。
誰でも使っても良いところにあるから義母が出してくるんじゃん

常々こいつは救いようのない欠陥人間だと思っていたが、益々それに拍車がかかって来たようだよ。
ドケチで独占欲が強くて、この人にも優しさなんて無縁なんだね。
本当に気の毒で残念な人だね。



今回の帰省で私より長女に集中砲火だった。
もうじき帰宅予定だからしっかり甘えさせてあげなくちゃね。
<そっちの体力残っているか自分

ドナドナ@帰省 報告

2009-08-25 23:02:17 | お出掛け
本当にあれから・・・帰省してから10日以上経つのね。。。
「暇じゃ~」と言えず「多忙じゃ~」という暇もないくらいメッサ時間に追われている私、やっと今年の夏のドナドナ@報告が出来る。

8/12に出発予定だったので、私は仕事を終えてから夕方出発。
夕食に間に合えばいいや~みたいな気持ちで。
家を出てからすぐ信号待ちの間に夫が「今、江戸川を渡ったところでこれから高速を通らずに行くから・・・」と携帯で報告。
・・・・・・それから30分ごとに義母から「まだ着かないのか?」「これからお花屋さんに行く」「夕食は何がいいか?」と数回にわたって携帯に電話が入り、さすがにぶっちぎれた夫は私に携帯を渡し「電源を切っておいてくれ」って。。。
走行中は電話に出られないのに~~それを承知で掛けてくる相変わらず非常識な人である。

高速料金1000円のお陰で高速道路も混み、その影響で一般道も混みやはり柏や牛久辺りはのろのろ状態だったのよ~~。
途中トイレ休憩でガソリンスタンドやコンビニなどに寄り、夕食に間に合う時間より少し早めに着いた。
・・・・・・やっぱりね~「ずいぶん遅かったのね~」の一言。
義妹なんか私に顔見て挨拶すらしない始末。まぁ、お正月に喧嘩しているし~私が悪いわけじゃなくて~あいつがかげでコソコソとお子達に私の悪口を言ったんだし~私には非があるわけでもないし~。
いつか義妹一人ぼっちの時が来ても絶対に助けてやんないわよ~


※これからお子達のエレのレッスンなり、一時中断し後ほど更新します~~



やっと時間が取れたわ~。
気を取り直して。。。

義妹は私と殆ど口をきかない状態@冷戦
必要最小限殿挨拶はもちろんするけどね~。

帰省した日の夕食も近所の回転寿司に行った時も、義妹の車で出掛けて・・・前回コレに乗車させていただいてお礼の一つも言えない!とお叱り?お小言?悪口を言われたので大きな声で「ありがとう」と言ってもノーコメント。
文句ばかり言う割りにには、実兄(夫)がやっていることに対して自分は全然お礼の一言も言えない。
昼食時に自分が食べたくないメニューだから壁を挟んで本を読んでいる。
義母が「ご飯、一緒に食べよう」と誘っても無視!その場の雰囲気が悪くなって義母が私やお子達に取り繕っている姿が妙に痛々しかったわ。
そうなる前にどうも夫が言い放った言葉に機嫌が悪くなったらしいのだけれど・・・。
本当に気分屋さんで困るわ~。
そりゃぁね、自分ん家なんだから気を遣う必要もないのだけれど。。。
それでもちょっと我儘過ぎやしませんこと
和やかな雰囲気を一気に殺伐とした雰囲気にさせる能力の持ち主。

相変わらず義母は私のやることを全否定
特に洗濯物の洗い方から干し方まで・・・やり直しがある。
で、私が干した私たちの洗濯物を干したのをやり直していたのを見て・・・その場で「お義母さんの干し方だと洋服が伸びてしまうんですよね~乾きも悪いし~直しますね~」と言ってやったわ
「柔軟剤に小一時間も浸けておく事も繊維にも良くないですし~炊飯器や電気ポットの湯気が出るところにタオルを掛けておくことも良くないんですよ~ご存知でしたか??」とも。

私が後ろを向いているとき「チッ!」って舌打ちしてるんじゃねぇよっ!
貴女みたいに耳が遠いわけじゃないから聞こえてるんだよっ!

「お義母さん、虫でもいたんですか~?今『チッ!』って聞こえましたけれど・・・まるで舌打ちみたいですね(うふっ)」と満面の笑み@バッタモンで言い放った私。
今に見ていろ~~最終的に世話にならざる得なくなったら私が必要なのに、今のうちからそんな態度じゃね~~もう、知らん 

家事全般をしたってやり直し文句があると、もうね~やりたくないわ~。
・・・っていうか行きたくないっ!!
お子達も「つまんな~~い」を連呼。私だってつまんないわ
我が家が実家となるまでの辛抱か~~。
次は・・・年末なり。。。仕事が年中無休を理由に行きたくないんですけれど~~~@雄叫び 

ドナドナ@帰省 経過報告

2009-08-14 09:30:06 | お出掛け
ドナドナ@帰省、3日目の本日。
相変わらず状況は殺伐としている。

えっ!?原因って?
やーねー、奥さん!
わかりきったことを!σ(^◇^;)。。。
迎撃射撃も及ばないほどのボスキャラ健在なり。

威張りんぼう!\(`O´θ/キック!

詳細は帰宅してから報告します~

↓コメントレスは後日いたしますm(_ _)m