Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

ドナドナ@法事

2007-11-09 07:38:09 | お出掛け
今日から明後日、日曜日まで夫実家へドナドナ。
義父の一周忌が明日午前中にあるので、今夜からGO!


夫と私はそれぞれ所用があるので、近所のスーパーと郵便局へ
お子達は通常通り登校し、それぞれの時間に下校予定。
長女はそのまま自宅待機、長男は音楽教室へ。
音楽教室終了後、即行帰宅したら夫実家へ出発!
<いつもより盛り沢山じゃ。。。

昨日から持参する喪服や着替えなどを荷造りしていたのだが、ずーーーっと微妙にお腹が痛い。
悪いもの食べた?お腹冷えた?風邪の兆候? 
いやいやーーー恐らく拒絶反応<やっぱりな~

義父の一周忌でなければ、帰省時期でもないのに敢えて行きたくない。
近親者だけ集まるのだが…また事件勃発しそう。

そうそう、冬休み入ってすぐ家族4人だけで草津温泉へ行く予定だけれど…お子達には「温泉に行くんだ~」とお喋りしないように釘を刺しておかなきゃ。
万が一『一緒に行こう!費用は心配しないでーー!』となれば四国旅行の二の舞でーーー 
<私の方はブチ切れ必至

ではでは、何も事件がないように…祈りつつ行って来まーーす 

急激な上下運動

2007-06-18 22:43:15 | お出掛け
先週の木曜日に義母らからの『恐怖電話』により、義母と義妹、我が家家族4人で東京ディズニーシーへ行って来た。
噂の『タワー・オブ・テラー』に挑戦!(小1の長男はさすがに怖がり…最初から乗らず)

東京ディズニーランドの『ホーンッテッド・マンション』みたいなモノか?と高を括っていたのは…








何を隠そう…ハイ、私です!!








TVCM程度の予備知識しかない状態で挑んでしまった私。
キャストのお姉さんに「シートベルトをお締めさい」の言葉に、「シートベルト…ということはある程度『揺れ系』だとそこでやっと察知。
<遅いってぇぇぇぇ










≪急激な上下運動≫と≪極度の高所恐怖症≫と≪暗所恐怖症≫の私
高を括った私が悪うございました~~~!ごめんなさ~~~~い
と、心の中で叫のだった。


ドナドナ旅行in北海道&下痢嘔吐@長女

2007-05-03 11:28:42 | お出掛け
4月28~30日我が家族と義母・義妹で札幌を中心に北海道旅行へ行って来た。

お子達は初めてのに大興奮
テンションで、離陸しても興奮冷めやらず。。。
<第1日目午前中からこのテンションで先が思いやられる~

新千歳空港到着後、レンタカーで事前に夫が下調べしていた観光地へGO!
Rera』にて昼食 なかなかの美味でしたが、食が細い長男は相変わらず食べられる物が無い!
軽食用に販売しているマフィンをポソポソ食べていた。<この半分も食べられないヤツ。。。

再びに乗り込み『のぼりべつクマ牧場』へGO!
日中でも関東より10℃近くは温度差がある北海道。
空の色が違うんだよね~大地はどこまでも続いていて…1本道がどこまでもどこまで続いている。。。

この旅行の宿泊先『札幌東急イン』にチェックイン後『菜菜』で夕食


第2日目メインは『旭山動物園』へGO!
ホテルから約1時間半の道のり。
愛嬌いっぱい、サービス精神旺盛な動物達が可愛かったな~
来場者数がハンパではないと聞いていたが…
マジで凄かった~~~地元の人・観光客・スタッフ。。。入り乱れていたわ~。
<義母と義妹は、あまり興味が無かったみたい 義妹は可愛い動物姿を見ても感動せず、カメラを写す人の気が知れないそうな…。
そりゃぁ…そうかも≪オオダイ≫(@私と同い年)目前にして独身で今更「この子達(動物)可愛い」って言ってたらドン引きかも…。 

昼食は元祖旭山ラーメン『味乃やまびこ』でそれぞれ好みのラーメンを堪能。
ラーメン好きの長女は1人前を食べきる事は出来なかったが、心ゆくまで堪能していた
<暫く私手作りラーメン@インスタントは食べられないとか。。。 

ワイン・チーズ工場などを見学しながら宿に戻り、夕食は『北海道食堂』にて北海道の食材をふんだんに使った和食を美味しく頂いた。
<久々にアルコールが入った私、ほろ酔い気分で爆睡





で、日付も変わって帰宅する日…明け方4時半頃から長女が下痢ピー
午前中に2回ほど嘔吐し、では気圧の関係で気分は超ブルー
でも…ANAのCAさん達が本当に至れり尽くせりでお世話してくれて助かった。
<子供対象にくれるおもちゃに関しては気分最悪でも貰ってる長女…あんたって子は。。。

2回目の嘔吐後、坐薬を入れたので吐き気は止ったが下痢は全く止らず。。。
頓服や嘔吐止めの薬があるので、救急外来へは行かず翌日5月1日学校欠席し病院へGO!
ウィルス性の風邪(胃腸直撃タイプ)と診断された。
 
丸2日間、固形物が喉に通らなかった長女、昨夜辺りからやっとプリンやバナナ…まるで離乳食な様なものから食べ始めた。
来週月曜の給食が大好きなメニューなのでそれまで胃腸を普通食に戻し、体力も元通りにさせないといけないわ~~~~ 







金刀毘羅宮

2007-01-05 09:02:50 | お出掛け
昨年暮、12月30日~1月1日我家家族と義母義妹で四国旅行に行った。
年末年始旅先で迎えるのは、お嫁に行く前に両親とのハワイ旅行以来だ。

東京駅から岡山まで新幹線、岡山から四国内はバス
2泊3日のかなりの『強行軍』旅程。。。

ハードスケジュールの最終日に【金刀毘羅宮】参拝。
“785”段を上り……
<途中ガイドさん曰く「高速道路@裏道」通り100段分近道

日頃の運動不足が祟った???
かなりの息切れと闘いながらどーにかこーにか上りきった。お恥ずかしい………
初詣の人たちでごった返していた。

でも、苦しい上り階段を上りきった時の爽快感
思わず大きな声で…………





「上りきったどーーーーーーーーー!!!!!」(ガッツポーズ)





…………冷静さを欠いてしまったが。。。




5歳児の長男は更に700段強の奥の宮まで行く気満々だったんだよね~~
<若いって良いねぇ@羨ましい


後日、実家母曰く「祖父は当時90歳の時この階段を上りきった」そうな。。。
これまた恐るべし~~~