Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

ちょっと感動vv

2011-12-10 23:49:39 | 生活全般
本日2度目の投稿。


Googleマップでかつて住んでいた地域を検索していたら。。。
旧西ドイツ(現・ドイツ)のデュッセルドルフの当時住んでいたアパートが見れた。

もうかれこれ30年以上前のことなのにちゃんと建っているんだから~~。
<当たり前

それでもちょっと感動しちゃったよ。
こじんまりとした日本人学校がえらく大きくなっていたのも驚き(

パリに行ったときのよく泊まっていたプチホテルもまだあったし。。。
子どもの頃の記憶を頼りだけど・・・意外と覚えているもんだわ

上履き

2011-12-10 18:44:13 | 長女
長女の中学校の上履きは指定である。
それも学年カラーが決まっているので、似たり寄ったりモノを代用できない。
お下がりを用いようとする場合は、3学年違いじゃないとダメである

足のサイズが大きくなって中2の少し前に買い換えた。
<既に私よりサイズ超え

その時にはまだ古いデザインのモノの在庫があったので、お安く買えた。
<当時の中1は新しいデザイン

あと・・・
卒業までこのままがんばってくれ~~と思っていたのは私だけで。。。
上履きは体育館履きも兼用しているのであっという間にくたびれてしまった。
それでもあと4ヶ月ほどどうにか~~~と思ったのだが。。。
内側の靴底が破れてしまってね~~。
今時の人でもそんなにまで履き潰さないだろう。

長女は「高校入試の面接で上履きの劣化も見ているって・・・」とどこからかそんな情報を得てきた。
それなら仕方あるまい。。。
中学在学期間4ヶ月弱なのに~~2,835円お買い上げ~~

それこそ長男が再来年中学生の予定であるがこやつには使えない学年である。
<学年カラーが違うんじゃ


うぅ。。。。なんかもったいない。