『生き物博士になる!』という大きな夢がある長男は大の虫嫌い。
この夢を実現させる為には、先ずは虫嫌いを克服しないといけないと思うのだが…
お昼ごはんを食べていた時のこと。
長男の肩に虫がちょっこり乗っかっていて…。
夫がそれに気が付き「茶色い虫が肩にくっ付いてるよ!」と言ったところ、長男は指摘された箇所をお口もぐもぐさせながら凝視。
大の苦手な虫と長男の脳が認識完了!
「きいぃぃぃゃぁ~~~~~~~~~」@絶叫MAX
食欲減退するくらいショックだったみたい。
お昼ごはんは、半分残っていた。
挙句、長女に「虫博士になるんじゃないの?」ダメだしされてもノーコメント・ノーリアクション
<か~な~りの凹みよう
因みに肩に乗っていムシムシ君はマルカメムシだったみたい。。。
この夢を実現させる為には、先ずは虫嫌いを克服しないといけないと思うのだが…

お昼ごはんを食べていた時のこと。
長男の肩に虫がちょっこり乗っかっていて…。
夫がそれに気が付き「茶色い虫が肩にくっ付いてるよ!」と言ったところ、長男は指摘された箇所をお口もぐもぐさせながら凝視。
大の苦手な虫と長男の脳が認識完了!

食欲減退するくらいショックだったみたい。
お昼ごはんは、半分残っていた。
挙句、長女に「虫博士になるんじゃないの?」ダメだしされてもノーコメント・ノーリアクション
<か~な~りの凹みよう

因みに肩に乗っていムシムシ君はマルカメムシだったみたい。。。
長男君虫博士になりたいのですか~図鑑とか見ているとワクワクしますものね~
我家の長男は恐竜博士になりたいとか…。小さい頃は恐竜博物館行って泣いていたのに~~。
夢があるっていいことですよね
いや~どこから『虫博士になりたい!』という考えに至ったか未だ謎なんですよ~
とにかく夢を実現させる為には、先ずは克服しなければならないのですよ(困)
かいちゃん様のご長男君もかつては怖かった恐竜に今は夢を託しているようですね。
何処のお子様達は『夢』に近付くために、日夜頑張っているようですね。