![]() | SEのフシギな生態―失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条幻冬舎このアイテムの詳細を見る |
タイトルに引かれて購入しました。義弟が、このSEのような仕事をしているらしいんですが、どんなに話を聞いても、なんか、私には分からない、とっても難しいことをやってるらしいという事しか分かっていません。
色んな失敗談が出てきます。
各項目ごとに、絵と文のイントロダクションが1ページ。8コマ漫画が1ページ。エピソードの紹介が4ページの文章で。まとめの「教訓」が2ページ。という構成で、30の失敗談からどんなことが言えるのかが書かれています。
SEという見知らぬ世界がのぞけるかと思いましたが、やっぱり分からない世界のままでした。

「プログラミングのスキルなんてどーだっていいノダ!」
「人間力を養うことが何より大事なノダ!」
など、どの世界でもいえることですよね。必要なのは「コミュニケーション能力」自分の言いたいことを伝える、相手の言いたいことを理解するということです。
スケジュールの立て方の極意に一番ナルホド感を感じました。
つまり、「これだけのことをやらなきゃいけないノルマ表」ではなくて、「どれだけやったらサボっていいか明記してくれてる紙」なわけですよね。
という文にはもう、
ナルホド!!

でございました。よし!新年の予定表を早速立てるぞう

短い章立てで肩の凝らない本ですので、手軽に読めますよ。