今日は中秋、満月です

この時期になると、必ず版を咲かせる彼岸花。
異常気象や亜熱帯化にめげず。
すごいな~と、毎年思います。


望遠で狙ったら、風でぼボケボケになったけど、
一応季節ものなので、萩の花。

熊本では「随兵寒合」(ずいびょうがんや)と言って、
敬老の日に行われる藤崎八旛宮秋季例大祭を境に、
暑い夏が去って秋を感じ始めると言われています。
ああ、随兵だ。道理で最近朝夕が涼しくなってきた。
と、毎年毎年思うのです。
同じことを、くまモンも言っている。
熊本人には、共通の感覚なのですな。
でも日中は30度越えの真夏日です。
そして、あっという間に冬になるのだ。
秋の出番はどこ?
と、これまた毎年思うのでした。

この時期になると、必ず版を咲かせる彼岸花。
異常気象や亜熱帯化にめげず。
すごいな~と、毎年思います。


望遠で狙ったら、風でぼボケボケになったけど、
一応季節ものなので、萩の花。

熊本では「随兵寒合」(ずいびょうがんや)と言って、
敬老の日に行われる藤崎八旛宮秋季例大祭を境に、
暑い夏が去って秋を感じ始めると言われています。
ああ、随兵だ。道理で最近朝夕が涼しくなってきた。
と、毎年毎年思うのです。
同じことを、くまモンも言っている。
熊本人には、共通の感覚なのですな。
でも日中は30度越えの真夏日です。
そして、あっという間に冬になるのだ。
秋の出番はどこ?
と、これまた毎年思うのでした。