![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/8e6f3611999994f5a29d9512fcb8279d.jpg)
今日の夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
土砂降りの上に、風も強くって。
ベランダに干した洗濯物は全滅だろうな、とがっかりしながら部屋に帰った私。
…それどころではありませんでした。
窓、全開だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
風が強かったために、ベランダのひさしでは雨を防ぎきれず、
部屋の中までぬれてしまっていました。
慌ててめぼしいところを拭いて。
今朝眼が覚めたら、
なんだか、部屋が雨臭い。
よくよく見ると、昨日は気づかなかったんですが、
部屋に敷いているラグまで雨にぬれていて、
さらに悲惨なことに、ラグにしみこんだ雨が、
夜の間に、色んなものに広がっていたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
服類だけでなく、窓辺にあったマット類もぬれていて、
後始末が大変でした。
今日は絶対夕立来るなよ!!
と空をにらみつけながら出かけたんでした。
幸い夕立は来ず、
洗濯物類も無事収納。
昨日のテレビの気象予報士の話では、雷夕立は、2,3日続くことが多いそうです。
何処に降るかの予想も出来ないそうなので、もう、外に干すかどうかは賭けですね。
でも、窓だけは閉めて出かけましょう。(それ以前に、無用心だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ゴメンナサイ。
洗濯物をお日さんで乾かしたい派なので、懲りずに今日も洗濯物は外へ!
でも、出かける時は窓、閉めましょうね!
浜松じゃ、夕立がこの夏まだ来ないんですよね。
逆にちょっと、不思議です。
その代わり、先週だったかな。
朝、会社に行くときに、雷雲で真っ暗になり、(夜かと間違えるくらい。)雷
お洗濯ものはできるだけ、外で乾かしたいですもんね。
職場でこの話をしたら、馬鹿にされました。
窓を閉めて出かけるも基本ですね
雷雨となると、逃げたくなりますが、
逃げ場が無い
洗濯物を干している時に降られると泣きたくなりますが、
雨の後は草花がやっぱり生き返ってるんですよね。
夏の暑い日には、夕立も大事なのね、と思ったり。