ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

夕立の後始末。

2007年08月07日 | Weblog

今日の夕焼け

昨日の夕立、本当にスコールのようでした。
土砂降りの上に、風も強くって。
ベランダに干した洗濯物は全滅だろうな、とがっかりしながら部屋に帰った私。

…それどころではありませんでした。

窓、全開だよ。
風が強かったために、ベランダのひさしでは雨を防ぎきれず、
部屋の中までぬれてしまっていました。
慌ててめぼしいところを拭いて。


今朝眼が覚めたら、
なんだか、部屋が雨臭い。

よくよく見ると、昨日は気づかなかったんですが、
部屋に敷いているラグまで雨にぬれていて、
さらに悲惨なことに、ラグにしみこんだ雨が、
夜の間に、色んなものに広がっていたんですよ。
服類だけでなく、窓辺にあったマット類もぬれていて、
後始末が大変でした。

今日は絶対夕立来るなよ!!
と空をにらみつけながら出かけたんでした。

幸い夕立は来ず、
洗濯物類も無事収納。
昨日のテレビの気象予報士の話では、雷夕立は、2,3日続くことが多いそうです。
何処に降るかの予想も出来ないそうなので、もう、外に干すかどうかは賭けですね。

でも、窓だけは閉めて出かけましょう。(それ以前に、無用心だよ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕立 | トップ | 熊本弁講座「ぬかる」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね。 (kawasei)
2007-08-08 10:43:19
洗濯のやり直しだけで済んだ私はラッキーに思えてきました。
ゴメンナサイ。

洗濯物をお日さんで乾かしたい派なので、懲りずに今日も洗濯物は外へ!

でも、出かける時は窓、閉めましょうね!
返信する
お疲れさま。 (ガーベラ)
2007-08-08 19:22:22
大変でしたね。
浜松じゃ、夕立がこの夏まだ来ないんですよね。
逆にちょっと、不思議です。

その代わり、先週だったかな。
朝、会社に行くときに、雷雲で真っ暗になり、(夜かと間違えるくらい。)雷は落ちるは、雷雨で車のワイパーもきかないくらいになって大変でした。

お洗濯ものはできるだけ、外で乾かしたいですもんね。


返信する
kawaseiさんへ (ひいらぎ)
2007-08-08 23:50:43
やっぱり基本は外干しですよね
職場でこの話をしたら、馬鹿にされました。
窓を閉めて出かけるも基本ですね
返信する
ガーベラさんへ (ひいらぎ)
2007-08-08 23:56:03
夏場は局地的な雨が多いと思いません?
雷雨となると、逃げたくなりますが、
逃げ場が無い

洗濯物を干している時に降られると泣きたくなりますが、
雨の後は草花がやっぱり生き返ってるんですよね。
夏の暑い日には、夕立も大事なのね、と思ったり。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事