凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

酒井

2008-06-05 06:00:26 | Weblog
出生率1・34、2年連続上昇…30代後半の出産増える(読売新聞) - goo ニュース
順子女史著作「負け犬の遠吠え」が刊行され、話題に為ったのは五年前だが、私の周囲で取り上げられた事は無く、ましてや私が本文中で「オスの負け犬」に分類されていた、と知ったのは文庫版を最近買って読んでからだ。
酒井女史の著作本は何冊か持って居るが、「面白い」と思いながらも、最後まで読み終えた物が一冊も無い。
問題意識があり、誰かが何とかしなければ、との想いもあるが、痛そうな出産とかナントカが「私は嫌」と言い切っている女史に好感を持ってはいても、考えの持ち様は多分、異なるだろう。
「日本人」が増えれば良いのなら、日本人男性がフィリピン人女性に産ませ、認知した子供(婚外子)に日本国籍を認めた昨日の最高裁判決は、何らかの「解決策」の一つと言えるのかも知れない。
出生数は率とは異なり、六年振りに増加に転じた前年より約3000人減少しているそうだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする