北朝鮮が核無能力化を中断、テロ指定解除延期に反発(読売新聞) - goo ニュース
とは名ばかりの妥協外交を北に対し続けて来た六カ国協議でのアメリカだが、「行動対行動」の順番を入れ替えるまでに譲歩するのかどうか。
日本は拉致事件解決を主張する事で蚊帳の外に居るよりも、この時期に広島、長崎の被害の惨状を解り易くインパクトの強い方法で世界に訴え、核兵器が北朝鮮に持たせてはならない危険な玩具であると示せない物か。
「認められた」核保有国に遠慮しているのか。
とは名ばかりの妥協外交を北に対し続けて来た六カ国協議でのアメリカだが、「行動対行動」の順番を入れ替えるまでに譲歩するのかどうか。
日本は拉致事件解決を主張する事で蚊帳の外に居るよりも、この時期に広島、長崎の被害の惨状を解り易くインパクトの強い方法で世界に訴え、核兵器が北朝鮮に持たせてはならない危険な玩具であると示せない物か。
「認められた」核保有国に遠慮しているのか。