凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

現役

2009-06-14 04:49:01 | Weblog
プロレスラー三沢光晴さん、試合中に倒れ死亡(朝日新聞) - goo ニュース
であり続ける必要が在ったのか、と普通のスポーツなら懸念される四十六歳にしてプロレスラー生活を終えた三沢氏であるが、出身団体の「全日本プロレス」では還暦迄試合に出て居たジャイアント馬場氏を見ていた事が、遣り様で保つと考える根拠に為ったのかも知れない。
タイガーマスク(二代目の)をリング上で脱いだ時には其の顔が原作漫画の二枚目よりもマスクの造形に近かったのと、初代程に身の軽いイメージが無かった事で「エルボーの三沢」としてスターレスラーへの移行が容易に為された気がする。
私のプロレス視聴にはムラが在るので詳しい事は言えないが、基本的な技であるバックドロップは、しばしば選手の首の故障を引き起こす危険な物であるとは聞いて居る。
長州力選手の「垂直落下式」を初めて見た時は慄然としたし、より過激に為って行った他の投げ技、打撃技が次第に試合で使われる様に為ったのも、鍛えられた肉体が高度な「受け身」の技術を身に付けて居る前提が在ればこそであり、更には簡単には投げられない巨体を馬場氏の場合は持って居たから、とも思う。
冥福を祈りたい。(何だか今年は意外な人の訃報が多い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする