凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

走行

2012-03-17 06:34:21 | Weblog
車トラブルで男性死亡、正当防衛認め無罪 大阪地裁(朝日新聞) - goo ニュース
する凶器である、との表現が為されて増加する交通事故を戦争に譬えたり、排気ガスが光化学スモッグの原因と問題視されたりした高度成長期時代のクルマは走るだけの物では無く、一方では利便と快適を追及する国民にとって「夢」の具現化だったりもした様な気がする。
1トン近い重量の金属と樹脂の塊がペダル一つ踏むだけで時速100キロのスピードで移動する家畜的存在を生活内に受け容れた時からヒトの暴力は変質してきた物か、昨年ワイパーを壊されたワンボックス車が正当防衛で轢き殺した当時39歳の会社員がクラクションを鳴らされて興奮した経緯の詳細に想う所も有るが、運転者だった梅本淳一さん元被告(44)には直後の警察通報義務を怠ったとして道路交通法違反により5万円の罰金を言い渡されたそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする