凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

2007-04-25 06:36:17 | Weblog
ルーシーさん遺族、「正当な結果でない」 失望感あらわ(朝日新聞) - goo ニュース
刑が無期懲役であれば、これ以上の罰は与えられない訳だが、複数の性犯罪、準強姦致死等に対しての判決が一気に下される事の善し悪しが有った様に見える。
ルーシー・ブラックマンさんの件を単独で判決公判していたら、栃木力裁判長も「無罪」とは言い難かったかも知れないが、他の9人の件で「罰は下るんだから」と思えば、印象の悪い織原城二被告にも「公正な」判決が下し易かったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-24 06:20:06 | Weblog
無効票急増総数の7% 1万4000票 前職票や白票多数 長崎市長選制度の不備浮き彫り(西日本新聞) - goo ニュース
選確実と見られていた前市長である伊藤一長氏が山口組系水心会、会長代行、城尾哲弥容疑者に射殺された事から始まった長崎市長選の混乱は、妙な展開の後に話題の核がずれて行った。
亡くなった伊藤氏の娘婿の「弔い合戦」的な立候補と、世襲を阻む形で立った市役所職員がほぼ互角の票を集めたマッチレースの果てに、田上富久(50)新市長(市役所職員)が誕生した訳だが、それ以前に伊藤氏と戦うべく立候補していた三人は常に「蚊帳の外」に居たかの様に存在が見えないままだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-23 06:49:32 | Weblog
職場で低い評価→解雇恐れて犯行か…NASA立てこもり犯(読売新聞) - goo ニュース
行の動機が本当に記事に有る様な物だったとしたら、契約会社の社員の出入りを許可している事も含めてNASAの管理体制が噂に聞く程、厳重では無かったのかとも思うが、ウィリアム・フィリップス容疑者の国籍が問題になる様子は無いみたいだ。
何しろ職場内のトラブルに拳銃が持ち出される可能性がこの国には有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-22 19:45:32 | Weblog
期の決算を終えて「お疲れさん会」を焼肉屋で行ったのに参加し、二次会のフィリピンパブにもノコノコ付いて行った。
酔っ払ってカラオケで怒鳴って細かい記憶が跳んでいるが、メンバーが酒席慣れして居るので適当な時間に解散して帰って来た。(筈だ)
今日は一日寝て過ごした。
毎日更新していると言ってもニュースブログでは無いので、こんな日もある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-21 07:02:43 | Weblog
脅威の減量!4分の1トン=ニューヨークの男性が成功(時事通信) - goo ニュース
球の重力に従う形で重さを実感する訳で、無重力状態の世界であれば体重がゼロになる代わりに筋肉が衰えてしまうそうだが、その中でも人間は肥満し続ける事が可能だろうか、とフト思った。
動物の体型が重力で押え付けられて維持しているのであれば、もしソレが無くなった時には哺乳類ヒト科も(他の動物も)見た目の特徴が分かれて行き、亜に至る人種の違いが鮮明になるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする