凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

発端

2014-10-10 05:56:52 | Weblog
グーグルに「検索結果の削除」命令 国内初か、東京地裁(朝日新聞) - goo ニュース
から共感性の薄い日本人男性の起こした裁判の内容は、「自分(男性)の個人名を検索すると、過去の犯罪行為を連想させる結果が多数表示され、人格権が侵害されて居る」として、検索結果の削除をグーグルに求めた物だが、個人名称は話題に上った有名人で無ければ特定出来る物では無く、9日の東京地裁決定は事実の隠蔽に繋がる一面が有り、一部の削除が命じられたのは「如何な物か」と思わぬでも無く、前例を作った事で後に面倒な事に為る事が懸念される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報

2014-10-09 15:15:57 | Weblog
韓国検察、産経前支局長を名誉毀損罪で在宅起訴(読売新聞) - goo ニュース
通信網法上の罪を他国の新聞社に問えるほどの規範能力を持って居るか疑わしいコノ国で、人質に取られた感の有る加藤達也・産経新聞前ソウル支局長(48)がウェブ上に配信したパク大統領の醜聞記事は、旅客船セウォル号沈没事故当日に7時間の間、不明だった大統領の行動に附いて韓国紙が書いた憶測記事を纏めた物で、日本人が読んでも興味の持てる物では無いのだが、「男と逢って居た」との下りにパク大統領が敏感に反応した模様で、今後「書き込み」を含むネットでの「自由な表現」は韓国検察に監視される方向に向かうとか聞くと、ドコまでも「大人げ無さ」を極めようとする政府の姿勢に呆れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者

2014-10-08 20:41:43 | Weblog
ノーベル物理学賞に赤崎・天野・中村氏(読売新聞) - goo ニュース
三様の青色発光ダイオードへの取り組みに依る成果が評価されたノーベル物理学賞の受賞は素直に喜ばしく、赤勇・名城大学大学院理工学研究科終身教授(85)、天野浩・名古屋大学大学院工学研究科教授(54)の師弟が窒化ガリウム(GaN)の結晶化に関する技術を開発し(1986)、高輝度青色発光ダイオード(青色LED)を生む道筋を示した功績に対する評価だったのに対し、中村修二・カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)材料物性工学科教授(60)は日亜化学工業社員時代(1979~1999)に青色LEDを大量生産する技術を確立した物だが、其の知名度は2001年に404特許(ツーフローMOCVD・青色LED製造に於いて利用される技術)の特許権譲渡及び対価の増額を求めて日亜化学工業を提訴した結果、2005年に8億4000万円で和解した(2004年、東京地裁は200億円の支払いを命じ、日亜化学工業側が控訴)一件が話題と為った物で、揚句に「日本の司法は腐って居る」発言を残して(事実上)日本国籍を捨てて居るそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑法

2014-10-07 20:41:42 | Weblog
イスラム国で戦闘参加企て=北大生聴取、関係先捜索―私戦予備および陰謀容疑(時事通信) - goo ニュース
の国交に関する罪の章93条に規定が有る「私戦予備及び陰謀罪」とは、「国家意思に依らず」に外国に対し、私的に戦闘行為をする目的で準備や陰謀をするとした物で、欧米等が危険視する反政府武装組織「イスラム国」に加わる目的でシリアに渡航しようとした北海道大の男子学生を事情聴取する際に適用されたそうだが、テレビ報道で見る当人は就職活動が上手く行かず、自暴自棄に為った若者と紹介され、切っ掛けで有るビラを見たのが秋葉原の古書店だったとの事で、無差別殺人を犯して死にたいなら他所の国で遣れ、等と云った意見も現実では下手に口に出来ない様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別

2014-10-06 04:45:02 | Weblog
香港政府、対話と排除両にらみ…収束不透明(読売新聞) - goo ニュース
行政区とは、中華人民共和国憲法第31条の規定する処に依れば「全国人民代表大会」が一国家二制度を実現するに当り定められた制度で、香港とマカオに「特別行政区基本法」を制定した物だが、2014年6月10日に公表された中国国務院新聞弁公室の白書で一国二制度が香港固有の物で無く、全て「中央政府」から与えられた物と明文で定義され、2017年から香港普通選挙制度は事実上「民主派締め出し」策が設けられた事も中国共産党の思惑が働いた訳で、其れに反対する香港の大学生が首謀するデモなど戦車で蹴散らしたいだろうが、「大国」を自任する現在に「天安門事件」を再現する事も出来ない中国のジレンマが想像出来、何にせよ平和的な収束を期待するにしても所詮は他所事である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする