2月から3月にかけて全8回で教育テレビで放映された
趣味どきっ! 茶の湯裏千家 心を通わすお茶
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/31952d0c80d2adb672945ea4d9561f5f
書き留めておきたいと思った回についてご紹介。
今日は、第六回「立礼」
①立礼
②英語で茶の湯
このうちの②英語で茶の湯
カナダ出身のランディー・チャネル・宗榮先生
剣道を学びに来日したが、茶道に魅かれ、茶道学園で3年学び、今は先生をしている。
<外国人にお茶を教える時のアドバイス>
●吸い切りの音 ズズズ
海外では食べる時に音を出すのは不作法なので、皆びっくりする。
でも、お茶では吸い切りは亭主への合図であり、美味しく頂いたことを亭主に表す手段であることを教える。
どう説明するか。
「お茶を飲むときの音は失礼にはあたりません。吸い切りはあなたがお茶を楽しんでいることを表します」
It's not impolite to make a sound while drinking tea.
Last sip shows your enjoying the tea.
吸い切り=Last sip sipがすするという意味
●抹茶茶碗を片手でもつ
海外ではコーヒーカップなど片手でもつ文化なので、抹茶茶碗を両手でもって飲むのが違和感がある。
どう説明するか。
「茶碗を両手で持つことは敬意を表します」
We hold the bowl in both hands to show respect.
respect=亭主への敬意
●便利なフレーズ
最初から全て説明するのは難しいので、
「見た通りマネして下さい」
Let me show you how.
●最終的には「お茶を楽しんで」
細かいことを最初から言ってもはいってこないので、
「お茶を楽しんで!」
Just enjoy yourself !
外国人も日本人も最初はなんでもenjoy!ですね。
何事も、楽しみながら、見た通りにマネしながら、学ぶ。それぞれ自然に見えてくるものがあるということでしょう。
茶道は形から入るのでなおさら、まずは師匠のマネをするのが上達への道かもしれません。
趣味どきっ! 茶の湯裏千家 心を通わすお茶
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/31952d0c80d2adb672945ea4d9561f5f
書き留めておきたいと思った回についてご紹介。
今日は、第六回「立礼」
①立礼
②英語で茶の湯
このうちの②英語で茶の湯
カナダ出身のランディー・チャネル・宗榮先生
剣道を学びに来日したが、茶道に魅かれ、茶道学園で3年学び、今は先生をしている。
<外国人にお茶を教える時のアドバイス>
●吸い切りの音 ズズズ
海外では食べる時に音を出すのは不作法なので、皆びっくりする。
でも、お茶では吸い切りは亭主への合図であり、美味しく頂いたことを亭主に表す手段であることを教える。
どう説明するか。
「お茶を飲むときの音は失礼にはあたりません。吸い切りはあなたがお茶を楽しんでいることを表します」
It's not impolite to make a sound while drinking tea.
Last sip shows your enjoying the tea.
吸い切り=Last sip sipがすするという意味
●抹茶茶碗を片手でもつ
海外ではコーヒーカップなど片手でもつ文化なので、抹茶茶碗を両手でもって飲むのが違和感がある。
どう説明するか。
「茶碗を両手で持つことは敬意を表します」
We hold the bowl in both hands to show respect.
respect=亭主への敬意
●便利なフレーズ
最初から全て説明するのは難しいので、
「見た通りマネして下さい」
Let me show you how.
●最終的には「お茶を楽しんで」
細かいことを最初から言ってもはいってこないので、
「お茶を楽しんで!」
Just enjoy yourself !
外国人も日本人も最初はなんでもenjoy!ですね。
何事も、楽しみながら、見た通りにマネしながら、学ぶ。それぞれ自然に見えてくるものがあるということでしょう。
茶道は形から入るのでなおさら、まずは師匠のマネをするのが上達への道かもしれません。
茶の湯 裏千家 心を通わすお茶/千宗室/日本放送協会/NHK出版【1000円以上送料無料】 価格:1,210円(2020/4/25 22:26時点) |
博多弁での指導でした・・・笑
アメリカのレダリンちゃんは茶道具セットとゴザを小脇に抱えて帰国しました
彼女「ミス・ジャパン」って呼ばれたそうです
短い期間でしたが楽しかったのでしょうねぇ~!
私の場合師匠がすごすぎて、好きなお点前の先輩を手本に真似をしていました
大学では、留学生が見学に来ますが、身振り手振りで大騒ぎになります。
最終的には、「良く見てて真似をして下さい」になります。
英会話とてもとても・・・
レダリンさんは、茶道が大好きになってくれてよかったですね。茶道具と茣蓙をもって帰国だなんて、なんだか私も嬉しい。
最近はインスタでも海外で茶道を楽しむ様子を見れて、海外の方が見事に抹茶を点てていらっしゃって、びっくりします。
国境を越えて愛される茶道、一碗からピースフルネスですね。
留学生の方にとっては茶道の点前は見ることやること全て初めてでびっくりされるのでしょうね。
正座だけでも大変そうですし、点前や客ぶりを英語で説明するとなると、難しいですよね。
やはり
Let me show you how. Enjoy yourself!
とお話するのが一番でしょうか。