goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

あずきミュージアム

2022-08-19 | おでかけ♪
噂には聞いていたのだけど
本当にあった!と
このお盆休みに行ってきました😄

あの御座候が運営している
あずきミュージアム
本社工場に隣接しているようですが
今は工場見学は休止だそう





入館料が1200円なので
少々怯んだのだけど
中身は非常に濃くて
歴史あり生態あり文化あり
あずきに関することなら
なんでもござれ➰
小学生の自由研究のネタが
満載と言っても過言ではないし
大人が見ても…
じっくり見たら1日かかるかも
ぐらいの展示でした😅

撮影OKスポットは2ヶ所

エリモショウズを10倍にした模型
天井からの自然光のせいか
一緒に撮ると
人物は漏れなく逆光で真っ黒😆


こちらは店舗でお馴染みの
御座候を焼いている職人さんに
なりきれる写真スポット📷️

だんなが顔出してたけど
帽子の位置が難しい…

総仕上げに試験も受けられます

ちなみに名前の【ぱこ】は私があつ森で
使っているHNで娘が入力
家族全員分あつ森HN😆

ボーッと展示を見ているだけだと
合格できません💦
5問中5問正解しないと
カードを印刷できないのです😅
はい、何回かトライしました

知識が満たされたところで
お腹を満たしに
2階のレストランへ🍴

以前はレストランのみの
利用もできたみたいなのだけど
人気あり過ぎで
ミュージアム入館者のみに
制限しているようです😅

娘はお赤飯がたくさん食べたい
ということで赤飯
蒸籠にどーんと入ったお赤飯と漬け物、すまし汁

私は副菜も食べたいな
ということであずき定食
小さめの蒸籠にお赤飯とカボチャのいとこ煮、
あずき入りのごま豆腐、漬け物、すまし汁


だんなは運転頑張った
ということであずき御膳
定食のすまし汁がうどんになり
プラスあずき入りのかき揚げ


食後はあずきソフトが
漏れなくついてます😄
あずき茶も美味しかったです💓

お赤飯が好きな方にはお勧めです😄
お赤飯は小豆粥に変更できますよ

レストランのガラスについてた
衝突防止のマークもあずき😁



パンフレットの表紙もあずき



ミュージアムのキャラも
もちろんあずきがモチーフ


へーっと感心したので
あずきの成長過程の
ポストカードを買ってしまいました


他にもミュージアムショップでは
御座候のストラップとか
赤が売り切れで白餡のしかなかったので見送り
ボールペンとかもありました
マグネットがあれば
間違いなく買ってたな…

駐車場は全然満車にはならず、
ゆったり見学もでき
私は大満足😄

帰りに出来立ての
御座候を頬張ろうなんて
思ってたけど
レストランで満腹😋

どこかで買いましょう😅




おまけ
JR姫路駅から見た姫路城


そもそも
どうして姫路に行ったのかといえば私の趣味のスヌーピーの
ご当地ポストカードを買いたく
姫路のスヌーピータウンに
行きたいという野望があり
休みの度にリクエストして
いたのだけど反応イマイチ😅
今回はだんなの趣味の
ワークマンで釣ってみました😄
『姫路にはワークマンが
5つもあるよ!』と😁
私の目的地が姫路駅なので
なるべく姫路駅に近いワークマン…
と検索していたら
あずきミュージアムを発見👀
これって確か御座候のだよね
と気がつき検索した娘が
『お赤飯が食べたい!』
じゃ、行こう!
で、冒頭に話が戻ります😁

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする