やっと写真の整理ができたので、少しずつします
********************************
8月9日、だんなの実家(愛媛)に向けて出発
目覚ましが控えめにしか鳴らなかったようで、少々寝坊?
これは今後の課題だぁ
今日はどのルートにしようかな…といいながらも
いつも通り瀬戸大橋ルートを選択し、6時過ぎに出発
パラパラと小雨が降り始め『雨で渋滞だったらイヤねぇ…』
などといいながらもGO!GO!
雨足はどんどん強くなり…写真は岡山付近かな
水煙が巻き起こってました
明石海峡大橋経由だと徳島を通るので、
もっとすごい雨に遭遇していたかも…後から知ったことだけどそうは言っても、SAでトイレに行くのにも土砂降りで困りました。
瀬戸大橋も雨~
なぜか車内で宿題をする中学生…よく酔わないものだと感心
しかし、こんな時にしなくても…と思うのは私だけ?
手下の者ども?
反対車線での事故が多く…
ヒヤッとさせられることもあったけど、渋滞はなく
あまりにも早く着き過ぎそう(お昼前!)だったので、
目的地手前の伊予市に寄り道
私のお気に入りのショッピングモールに寄り、昼食を摂り、
紅茶屋さんでお気に入りのフレーバーティーをまとめ買い…
↑
紅茶屋さんに寄るための計画的犯行?
夕方、だんなの実家に到着
雨は上がって、夕焼けがきれいでした。
手前の水溜りが雨のすごさを物語っている?
拡大↓
空の色がどんどん変わります
基本的に漁師町のせいかネコちゃんが多いです
夕食には近所の魚屋さんに注文してくれていた
イサキのお刺身をいただきました
被せてあった包装紙がお茶目だったのでパチリ!
この『濱屋』さん、ネット販売もしてます。
http://www.rakuten.co.jp/ehime-hamaya/index.html
ここの生け簀には20年以上長生きしている『モブちゃん』がいて、
帰省のたびに散歩がてら覗きに行ってます。
http://www.rakuten.co.jp/ehime-hamaya/443773/
なぜか我が家では『ブブちゃん』で通っているんですけど
運転は お疲れになったでしょうね~
しかし 凄いですね お嬢様
車中で宿題? このヤル気アッパレです
私は電車の中で本を読んだだけで 酔うので羨ましいわ
写真の空の変化 神秘的で素敵
モブちゃん 見ました
人に慣れてるんですね?テレビにまで?スターですね
1日でも長生きしてもらいたいですね~
雨の瀬戸大橋が素敵だわ~
雨上がりの夕焼けに変わっていく
シチュエーションがまるで絵ハガキのようですね
お刺身も美味しそうだわ
可愛い子分達は宿題のお役にたったのでしょうか?
懐かしいです。が、雨の中の運転、たいへんでしたね。
雨でもみなさんウインカー一回の斜線変更でしたか?
娘さん、素晴らしい三半規管の持ち主なんだと思います。私は(も?)すぐに酔っちゃいそう~。
愛媛の夕日、さすがに美しいですね。
何度か行きましたよ~。(徳島から入ることが多かったかな♪)
四国の広くどこまでも水平な海が好きな私です。
私は助手席専門なので、ベラベラしゃべっているか、グーグー寝ているか…です
娘は生まれて以来、車酔い知らずです。
私は娘が平気でゲームしたり本を読んだりしている姿を
見るだけで酔います
我が子とは思えません
モブちゃん、隠れたスターなんですよ
次も会えますように
愛嬌はあるんですけどね
魚屋さんのペットというところがシュールですよね
晴れた日の景色もいいのですが、雨の日や雨上がりも風情がありますよね。
二度と同じ景色には巡り会えないので、とりあえずシャッターを切っておきます
子分達は…癒し?八つ当たり用?
色々な意味で可愛がっていて、寝るときにないと寂しいみたいで
車での旅行の時は必ずお供してます。
沖縄にも連れて行きましたよ
私たちの行く方向は全然混んでいなかったので、自分のペースで走れたのですが
車間距離をとっているとスーッとそこに入ってくる車にムッとしてましたよ、だんなが
大阪のマナーも誉められたものではありませんが
愛媛も『伊予の早曲がり』という言葉があって…
どこにでもマナーの悪い人はいるということですよね
海に落ちていく夕日はお気に入りで、日没時間を狙って散歩に行きます。
もちろんカメラ持参で